2010-05-07

http://anond.hatelabo.jp/20100507043926

嫉妬か・・・。

確かに誰しも働きたくてしょうがないって人はまれだろうね。

ただ食っていく為には働くしか術が無い。

当然いつまでも親にも迷惑はかけられない。

親も子供仕事をする事を促すだろうし、社会もそのように促す。

なので大抵の人間は当然の如く働きに出る。

単純にそれだけの話。

別に特殊な話では無い。人間以外の動物もそのように生きてる。

んでだ、簡略化させて書かせてもらうと、

金持ちボンボンの結果のニートに対してなら、それは羨ましいと言う事になるし、

一般家庭程度で、親に迷惑をかけて生きているニートに対してなら、

通常の人間がもつ倫理観や道徳から、ゴミであるニートはとっとと氏ねという言う事になる。

  • 一般家庭ってどの程度のことを言ってるの? 一億総中流なんてとっくの昔に崩れてるじゃん。簡単に一般とか言えない気がするんだけど。 ちなみに俺の家って両親共働きで多分年収は1...

    • ふむ。 なかなか微妙な位置であるね。 富裕層の定義は、 「世帯年収2,000万円から3,000万円以上、金融資産1億円以上などとして定義されることが多い」 であるらしい。 であれば、君の家...

      • ずっとニートでいいかって言われるとよくはないかな。 恵まれてるって言っても、結局親からもらえるこづかいは制限されてるわけだし、それなりに不満もあるし。 働けとは言われてる...

        • ふむ。 最初に戻るが、元の記事はいつも叩かれるから仕返しがしたかったのだろう? 数年間、プーする人間なんぞ腐るほどいるし、君も普通だよ。 ただ、ニートを肯定する立場で論戦...

          • オレもそう思う。 「やりたいこと」は事前に見つからない。 コンテキストがないのにエロスを見つけれられるはずがないんだ。

      • http://anond.hatelabo.jp/20100507102630 横だけど。 まったくもって話の流れをぶった切ってるけど。 資産が億越えてるような家なら、適当な会社を作って、社長って形にして、週1で出勤すれば...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん