2010-02-24

http://anond.hatelabo.jp/20100224021637

プログラミングそのものが好きじゃないとモチベーション湧かないと思う。

俺は仕事プログラミングしてるし、コーダーじゃないから設計や何かも全部やるし、家でも多少は書いたりする。

でも根っこのところでプログラミング自体を好きになれなくて、いつまで経ってもモチベーション湧かないんだよね。

バリバリ書いてネットコードUPってるような人って、コード書いてるだけでヨダレがとまんねーみたいな人が多い。

俺は、めんどくせーから誰か実装しといてよロジックは考えるから、って感じ。

多分これは性格の問題で、努力してどうにかなる部分じゃないと思う。

記事への反応 -
  • 日常的にプログラミングやってる人は、たぶん世の中にはたくさんいる。「仕事で必要だから」って人もいるだろうし、「趣味でやってます」って人もいると思う。僕はいまのところ、...

    • 自分の普段の生活の中で、小さな不満はないだろうか? 例えばあそこのサイトはここがこうだったら使いやすいのに。とか。 毎日やるこの作業をもっと楽にできるようにはならないかな...

      • プログラミングそのものが好きじゃないとモチベーション湧かないと思う。 俺は仕事でプログラミングしてるし、コーダーじゃないから設計や何かも全部やるし、家でも多少は書いたり...

        • 元増田氏がコーディングそのものを好きになるかどうかはやってみないと分かんないじゃん。 とりあえずやってみるきっかけとして小さい規模のものを作ってみるのがいいんじゃないの...

          • コーディングそのものを好きになるタイプだったら、情報系の学部にいながら今さらこんなところであんな質問しないだろう。

        • 実装できないのにロジック考えてもしょうがないじゃん。 実際、ちゃんとインプリすると、 ロジック的にはメモリ使うけど、高速なコード。ロジック的には省メモリだけど低速なコード...

          • そういうのが嫌だからそういうのに関わらなくても付加価値を出せるように頭使うんですよ。 仕事だから必要になればやるけど、それとそれ自身が好きかどうかは全く別問題だよね。 あ...

    • 小学生のときは週末は必ずプログラミングをしてたけど、 それはゲームをしたいがためだった。 今はゲームは買えばいいからたとえ今小学生に戻ってもプログラミングするモチベーショ...

    • 語学もこんな感じだよな~

      • 俺の場合、民主党が与党になったことで「こりゃ日本は本格的にやべえ」ってことで英語の勉強に力が入るようになったよ。 選挙後から今までずっと勉強続いてるよ。

    • 人によってそれぞれ。 ・言語そのものにワクワクする人 ・ハードを動かす事にワクワクする人 ・ソフトを動かす事にワクワクする人 ・プラットフォームに興味はないが、作りたい...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん