2009-11-21

君を信頼してこの仕事を任せるけど報告はしてね

って信頼してないじゃん!!

って話ですよ。

「信頼」という言葉はとても力が強いので、それを言われた君は「信頼」を得られた喜びと誇りとそしてその「信頼」に報いねばというプレッシャーを胸に普段以上に張り切って仕事を成し遂げようとするだろう。仕事の完遂のためだったら多少の徹夜でさえ厭わないかもしれない。

しかし、そうやって一生懸命作り上げた成果に対して「うーん、ちょっと違うなぁ」とか「こういうことを言いたかったんじゃないんだよ」とか、ひどい時には「任せたのは間違いだったかな」などという言葉を平気で投げつけてくるんですよ奴らは!(もちろん「よくやった」と言われるケースもまれにある)

で、そうやって投げつけられた言葉はとても重いため、容赦なく君のMPを削っていくだろう。(もちろんそれを糧にさらなる努力をする、というケースもまれにはある)

それは「信頼」という言葉を旗印に、その仕事に力を入れれば力を入れるほど受けるダメージは大きい。

つまり「信頼」されてると思ってはりきって仕事をすればするほど、跳ね返ってくるダメージがでかいということだ。

不毛だ。

そもそも、報告しろってことはチェックをすると言うことであって、なんでチェックするのかと言えばそれはちゃんと成果が出ているか心配だからである。

全然、信頼してない!

だから、正しくはこのように言うべきなんですよ

「君はだいぶ腕が上がってきたようにみえるので、そろそろこの仕事を一人で完遂できるくらいの能力はあるのではないかと思う。ただし、本当に完遂できるのかは心配なので、とりあえずは任せてみるけど報告はしてね」

何!?長い?

だったら簡単に

「この仕事を任せるけど、君を信頼した訳じゃないから報告はしてね」

でいいよ。

ともかく、本当は信頼なんかしてないのに「信頼してるから」なんて言う欺瞞を言わないでほしい。

本当は信頼なんかされてないのに「信頼された」と思って張り切っている人がみじめだ。

信頼されていると思っていたら、本当は信頼なんかされてなかったされてなかったとわかった時の精神的なダメージを考えてほしいし、そのような精神的なダメージは本当に不毛だ。

それとも正直に「信頼してないから」なんていうと何か不都合なことでもあるのかな。

  • 試験なのに 答えを教えるわけ無いだろ 信頼するに値しない結果に対して 不合格ってのは当たり前じゃん。 合格しても次の試験が待ってるわけだが。

  • お前は仕事できない奴だな オレは、報告しろって言われてないことでも、上司には要所要所で報告するよ なぜかって? 上司が知っていたなら、何か問題が起こった時に、上司にも責...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん