2009-11-17

http://anond.hatelabo.jp/20091117092307

元増田です。

>>そこに自分努力なり労力なりがない限り、どちらにしても享受なんて無理なんじゃないかと思う。

先祖から貰った土地の値段が爆発的に膨らんで、それを売った金で仕事もせずにずっと趣味陶芸だけやって生きている親戚を見ると、そんなこともないと思ってしまうわ。

>それはたまたま親戚の運が良かっただけでは。自民党関係あるのか?

努力や労力がなくても何かを享受できる例として挙げただけだから、自民党とは関係なくてもいいんだけど、実際自民党のバラマキがなきゃ地価が上がらなかったとは思う。

なるほど。確かに労力や努力なしで享受した人はいますし、政党は関係なさそうです。

例えば、民主党の場合だと「外国人参政権」を得られたとして、努力や労力をつぎ込んでいた人もいるでしょうけど「たまたま日本に住んでいただけで、なんだか知らないうちに参政権がもらえたよ」っていう人も出そうですから。

異国に住むということの苦労が「労力や努力」に含まれるのかもしれないけど。

だとすると、「どの政党にしろ、享受される人はされるし、享受されない人はされない」「政党が変われば今まで享受されなかった自分も享受されるに違いないと考えるのは幻想」ってことか……

当たり前と言えば当たり前ですねぇ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん