2009-07-19

http://anond.hatelabo.jp/20090719113126

年収500万という事は所得税の税率は20%。

500万から基礎控除38万給与所得控除(54万+500万×20%=154万)を差し引いた308万が課税対象。195万以下5%330万以下10%なので税率は20%もない。

しかし、恐らく「中学生以下の子供の数>中学生以下の子供が居ない65歳未満の専業主婦の数」な上に

前者子ども手当が年間31万2000円、後者増税額は年間3.8万、じゃ全然足りないと思うんだが大丈夫か。

後者扶養控除だけなくなるわけじゃなくて両方なくなるし、もっと収入の多い人は増税額も多い。前者子供手当てのほうが多いのでトータルで負担増はないということ。

  • あ、控除忘れてた。すると配偶者控除全廃ってことか。 それでも足りるのか?という気がするけど、足りる計算ならそれはそれで良い政策だと思う。 しかしブクマ、本文読んでない人...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん