2009-06-22

http://anond.hatelabo.jp/20090622095256

元増田だが、fluid/crystallized inteligenceやn-back taskは知ってる。

明確で妥当性・信頼性の高い測定尺度があるならば、知性を定義することには反対しないよ。

しかし、「これをすれば、なんとか力を鍛えることができる」という表現には、注意すべき。

「大抵、なんとか力の一面しか鍛えず、技術と知識の蓄積とみなすのが妥当」ってのが論旨。

「なんとか力」がいかに優れた測定尺度に裏付けられた概念であっても、その例外ではない。

もちろん、n-back taskはIQを上げるという言い方にも注意しないといけないってこと。

  • そうですね。特にこの分野のように、興味がある非専門分野の方が多く、自分なりの意見を持っていることも多い状況だと、中途半端なことを言うよりは静かに見守っていたほうがいい...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん