2009-06-10

http://anond.hatelabo.jp/20090609232148

英語の前に日本語がおぼつかない子供たちが、一体英語で何を表現するというのだろう。

TOEICで高得点を目指す、みたいな目標をたてるならまだしも(それはそれで非常に歪んでるけど)。

  

きっと英語を必修とした趣旨は「将来世界に出るときのために…」等の大きいけど漠然とした目標のためなんだろう。

道具としての英語、それはかっこいいけど、道具を使う人間の中身が伴わないと意味ない。

記事への反応 -
  • 母は地元の公立小学校教諭。 毎日夜9時くらいに死んだような顔して帰ってくる。 最近変な生徒がとか訳わからん親が増えて苦労しているらしい。 帰ってきてからも問題があった生徒の...

    • 英語の前に日本語がおぼつかない子供たちが、一体英語で何を表現するというのだろう。 TOEICで高得点を目指す、みたいな目標をたてるならまだしも(それはそれで非常に歪んでるけど...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん