2009-06-09

http://anond.hatelabo.jp/20090609012114

本来は「情報格差における弱者」、つまりITが使えない高齢者

情報通信インフラが未整備な地方に住む人々を指す言葉で、

煽り耐性が低い人」みたいな意味ではないだろ。

記事への反応 -
  • あまり便利すぎる言葉なんで多用されて意味が拡散しているようだ。 煽り耐性が低い人って意味ではなかったよね? そろそろ紋切り型辞典に載せて、使用を自粛すべき時期かと思う。

    • 本来は「情報格差における弱者」、つまりITが使えない高齢者や 情報通信インフラが未整備な地方に住む人々を指す言葉で、 「煽り耐性が低い人」みたいな意味ではないだろ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん