2009-03-22

http://anond.hatelabo.jp/20090322152300

くそう、なんか理解されないからもう一回整理するぞ。

1、テレビ新聞広告主によってコントロールされている。

2、ドラマでは特定の職業が一定的に悪者として扱われる場合がある。

3、悪者として扱われることの多い職業の人々がなんらかのキャンペーンをするべきではないか。

  その手段は例えばテレビ広告を出して、そのかわりに自分たちにとって有利な番組を作る、といったことである。

手段は今ここではそんなに重要じゃない。

一定的に同じ悪役を割り当てられる人々は反対のプロパガンダを行うべきではないか、ってのが主意だ。

記事への反応 -
  • 「Aを悪く描いたから次はAをよく描け」的なバランスの取らせ方は統制と言っていいと思う。 まあこれはただの言葉をどう使うかって問題だけどね。

    • むしろ、悪者になったキャラクターについて、まとめて善人として登場する番組が恒常的にあっていいんじゃないか、とすら思う。 (演劇なら最後には登場した役者が悪者を含めて全員...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん