2009-03-11

受け手著作権侵害コンテンツとか判断できんわけだが

どうするんだろう。合法コンテンツ荒らしが「これ著作権違反してるぜー」とか騒ぎ立てれば事実上見せないように出来かねないわけだしなあ。

あれか?目的匿名のわりに高クオリティ芸術を潰すことか?

追記:「情を知って」は判定を考えるに穴だらけにしか思えないわけだが

http://anond.hatelabo.jp/20090311071615

記事への反応 -
  • ダウンロード違法化が閣議に持ち込まれて2010年施行予定らしい。急な話だなぁ。 「罰則なし」の意味がわからない。罰則がなくても、警察が逮捕することができれば、拘留はあるだろう...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん