2008-09-05

http://d.hatena.ne.jp/hrkt0115311/20080904/1220487449

日本人韓国人は「年食ってれば無条件に偉い」っていう価値観の人が多いからだよ。儒教の影響だね。

全く無根拠に「男性女性より優れている、偉い」って信じ込んでいる人が多いのと似てるかもね。

僕は海外に住んでいるのだけど、初対面の日本人で年齢を聞いてくる人がすごく多い。そういう人は、僕が自分より年下だと分かると少し尊大になって、説教したがるね。外国語ができない人が多いのも特徴かな。

こういう人は、自分よりも能力が高い人に対して唯一優位に立てるのが年齢だったりするんだよ。年寄りは偉いって勝手に信じ込んでるからね。

来年寄りである自分が優位(=高い職位、上司)であるべきと思ってるのに、それが逆転すると自分の無能さがはっきりと示されるよね。それが嫌なんだと思うよ。

  • 人間は誰でも老いるし衰えるからね。能力だけで判断される世の中だと、安心して暮らせないじゃない。 そのために儒教思想があるわけで、「年食ってれば無条件に偉い」と思うことは...

  • 歳きいてくる人おおいねー。 別に嫌じゃないんだけど、 そういう文化のないところに住んでいると日本人の「年齢聞き」が妙に目立つ

  • 元の文脈で考えると、「年長者として敬われるべき」というのと、「単に年食ってるというだけで偉い=高位職をあてがわれるべき」というのは分けて考えたほうが社会全体としてはうま...

    • 「単に年食ってるというだけで偉い=高位職をあてがわれるべき」が違うと思う。 実権は能力に応じて与えるべきだと思うよ。意見としては一緒じゃない?

    • 元の文脈で考えると、年下の部下に「こき使われ」なければ済む話だと思う。 能力のない年長者は、なんの職責もないけど地位だけはあるポストにつけるなりして。 ま、人口ピラミッド...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん