2008-06-25

http://anond.hatelabo.jp/20080625184322

載ってるか載ってないかは無意味な論争になるな。俺だって記憶は定かじゃないし、君も20年前の教科書の内容を正確にフォローしてるわけじゃないだろう。

ダメな例を書けとありますが、国語はどんな文体でも個性になりうるわけで、

これがダメなんです、と教えると表現の幅を狭める可能性があるので難しいのでは?

こういうこと言いだすから国語教師(なんだろ?違う?)はだめなんだと思うわけですよ。

自由な表現なんつーものは、基本的な法則性に則ったロジカルな表現の上にあるべきだ。

基本をおさえずに自由な表現とか言い出したら何でもありの魑魅魍魎世界になる。

日本人論理力弱いとか言われる所以だな。

記事への反応 -
  • なぜだ?おかげで俺はだいぶ年を取るまで国語が全くできなかった。

    • あのー、句読点の打つところの見本が、教科書に書いてあると思うのですが…。 音読とかさせられませんでした?

      • 俺のときの教科書にはおそらくなかった。 それに、さっきも言ったように、特徴ベクトル(法則性)を決める前に少数の学習データ(実例)を与えられても学習しようがなかった。

        • いえ、絶対に載っています。 国語の教科書読んでないのでしょうか…?

          • 載ってるか載ってないかは無意味な論争になるな。俺だって記憶は定かじゃないし、君も20年前の教科書の内容を正確にフォローしてるわけじゃないだろう。 ダメな例を書けとあります...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん