2008-02-24

http://anond.hatelabo.jp/20080224220306

うぬぬ。

ウマく伝わらなくてすまん。

上司は、<例えば自分が困ってるときは>アドバイスなど、

現実的に役に立つ話を相手にしてほしいという意味で書きました。

ひとまわり以上年上の同性です。だからチャキチャキしてんだな。


私は、そういう時、けっきょくどんアドバイスされても

ぜんぶ洗いざらい相手に話しているとかそういう場合じゃない限り、

アドバイスされてもあまり意味ないかなと思っているのですよ。

ひとつの問題でも、人によって進め方とか視点がホント違うので、

よっぽど同じ匂いのする人じゃなければアドバイスって役に立たない(してもらったのにごめんなさい>上司さま)

私はそうじゃなくて、頑張れとか味方になってくれるというか…

そういう話をしてもらえるほうが、すごい救われます。

押しが欲しいというよりは、この人に話をしてもいいのか、そうじゃないのか。

それが知りたかったのかもしれない。どっちにしろ安心したい。

(話を打ち明けていいのか、そうじゃないのかという不安定な状況は映画もそうだったな)


***


味方になってくれとかそういうのでなくても、最近冷たいな〜と思ってたので

別件で話を聞いてもらってる(私事にからむ事務報告)時に突き放すような話をされて、

そこんとこちょっと突っ込んだら、元増田のような「『ここにいる』だけにしか見えない」と言われました。

そういう人にはやっぱり、同じ職種でふわふわして稼いでる人って不快なんでしょうなぁ…。

今の私のポジションはホント運だから。痛いほどわかってるから。


結局そういう思いをぶつけたことってなかったので、相手もちょっと動揺というか

まぁ、これからは時間あったらご飯でもまた行こうよって言ってもらえました。少し安心した。

仕事抜きで話せば、確かにわかりあえる部分はあると思う。

でも、私のこと才能ないとか、やりたいことないくせにって思ってるのは

ずっと思うんだろうなって思います。そこが気になってしまう…

実際痛い所だし、出来ればもう少し経って私から自発的にその辺の話させてほしかったので、

私は今黙ってやるしかないんだよな。

なんと思われてもやるしかないんだと思う。悲しいけど頑張ろうかぁ。

記事への反応 -
  • タイトルの映画を見ました。 一番新しいカンヌ最高賞のやつ。 まだ公開されてない(3/1から渋谷で見られる)。試写で見た。 ネタバレになるかもしれないので、内容などに触れた部分は...

    • 書いていることの意味がよく取れない。 上司は何を言いたいのか。 >上司は困っている時はアドバイスが欲しいタイプで 困ってるのは上司なの?ハッパかけてるようなセリフだけど。

      • うぬぬ。 ウマく伝わらなくてすまん。 上司は、<例えば自分が困ってるときは>アドバイスなど、 現実的に役に立つ話を相手にしてほしいという意味で書きました。 ひとまわり以上年...

    • 仕事さぼってるわけでもなんでもないのに、人として見下されるのはキツいです。 いやだよね、そういうの。 私の直属の上司もそんな感じだよ。 うちはね、もっと押し付けがまし...

    • http://anond.hatelabo.jp/20080224194456 やりたいことを真剣にやってる奴と同じレベルの仕事を やりたくもないのに出来てしまったらそりゃ妬まれるだろ 妬まれてるだけだと思っておけばいいよ

      • いや〜これが…正直職種が違ってかなり楽というか… みんながすごい苦労するのがわかってるだけに辛いです。 でもそんなの自分じゃどうしようもない。好きで選んだ仕事でしょ?って...

    • http://anond.hatelabo.jp/20080224194456 似た境遇(というか似た境地)にある人はたくさん居そう。(私はどうしても話が通じない上司と仕事をしている。) 顔採用とのことなので上記の書き主はおそ...

      • 何をどう上司に伝えてるのかわからんよ。ただの吐き出しならいいけどアドバイスがほしいなら具体的に。

      • うちは話す機会がなくてこじれたと言うのもあると思う。 お互い近況報告が出来ていたらちょっとは違ったかもしれない。 コミュニケーションは大事だね。 同じ境遇の非といるのかな。...

    • なぜ女の子は一人暮らしのために借金までしてしまうのか。 わかれた彼女がそうだった。 頑なに利率がいくつだとか、どこから借りたとかは言わなかった。 ただ女性でも借りられると...

      • あんた、物言いに険がある。 彼女が怒ったのも当然。彼女だって色々考えてベストとは言えないまでも、なんとか妥協できるところで決定したはず。 それをいきなり全否定したんだから...

      • お金を工面する方法なら15%とかの金利なんか払わなくても借りられる。 邪魔をしているのはお手軽感とプライドに他ならない。 それがさらに事態を悪化させる。 今17%くらい払ってま...

        • 今17%くらい払ってます。全然減りません……。 それでもその前、改正前の20%越えてる金利だった頃に借り替えはしたんです。 それで17%。 どうしたらもっと安くできますか。教えてく...

        • 自分は1000万のローン払ってる身ですが、 借金を返せない人って自分の生活レベルを落とさない人多いよ。 まずはそういう部分から見直してみたらどうだろう。 服は通販のバーゲンでし...

          • ご意見ありがとうございます。 服や雑誌はもともとあまり買わないです。 ペットボトルとお昼ごはんは買う日と買わない日半々ですね。買わない日は家から持参してます。 トイレや電気...

    • 2月にhttp://anond.hatelabo.jp/20080224194456を書いた増田です。 レスをくれたりブクマしてくれたみなさん、その節はありがとうございました。 その後ですが、問題の直属の上司というか、クラ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん