2007-10-01

本当の自分とかそういう戯言の話

そういえばちょっと前三宮の駅前で20半ばくらいのお姉さんに「サークルアンケートに協力いただけませんか」なんていわれてうっかり頷いたら、どうも設問が妖しくて、道端で書き書きしながらお姉さんと交わす言葉も結構微妙な感じで焦ったことがある。人類未来についてどう思いますか。知らんわ!みたいな。渡されたパンフを見ると真実愛本当の自分尊敬し合える仲間、という背筋が痒くなるような美辞麗句が並んでる。「世の中には絶対私にしかできないことがあると思うんですよ」ってお姉さんは熱く語ってくれたんけど、「私はそうは思いません」としか言えなかった。「自分自身なんて探すものじゃないでしょう」と言ったらお姉さんは能面みたいな目をして口だけで笑ってた。お姉さんはもう三年もそのサークルにいるそうだ。三年も探して見つからないならもう諦めればいいのに、と私は思った。そして勝手に20代半ばくらいに見える彼女はきっとフリーターなのだろう、とか、多分現状に満足していないからこそ、本当の自分だなんて幻想を追い求めているんだろう、と考えてしまって変に寂しくなった。根拠もなく彼女を哀れんでる自分にぞっとした。お姉さんはすぐそばに集会所があるからお茶でもしないかと誘ってくれたけど、私は時間がないのでと断った。傲慢で醜い考えであることを自覚しながらも、ああいう風に自分を誤魔化している人を見ているのは辛い。

  • 「世の中には絶対私にしかできないことがあると思うんですよ」 そのお姉さんにはぜひ途上国に行ってもらって子供が簡単に死ぬさまを見てもらいたい。 何が「本当の自分」だ。恵ま...

  • いまの自分が本当の自分であるという確信を抱いているけど、あまり幸せではないな。 その彼女に、本当の自分なんてそう大したものじゃないよ、と言ってあげたい。

  • 傲慢で醜い考えであることを自覚しながらも 本当に傲慢で醜いのはそのお姉さんだから大丈夫。

  • 勧誘自体は確かに美しくないとは思うんだが、 それとは別に「自分にしかできないことが存在しない」というのはどういうことだ? 自分にしかできないことはたくさんあると思うのだが...

    • お姉さんが言いたかった(と私が推測した)のは、"地位とかポジションとか肩書きとかを全部取り払った本当の自分にしかできないこと"が世の中に存在する、というようなことだったので...

      • 俺が通ってた学校は自己啓発サークルだらけだったよ。 文化祭で間違ってそのサークルの部屋に入るとあちゃー...みたいな。 まぁ無理やり誘ってくるようなのじゃなければ本人らは楽し...

      • しかし自己啓発系のサークルって本当に存在するのですね。そういう意味では結構新鮮でした。 いやいやいやいや(ry よく読んでよ。 お姉さんはすぐそばに集会所があるからお茶...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん