2007-09-06

僕は

どんな事でも大抵面白いと感じてしまったり大抵興味を持ったりするがゆえに苦しい。

どれもやりたい。でもできない。人間の一生はなんて短いのだ。これだけたくさんの事がありながら、それのほんっっっの一部しかできない。これだけたくさんある様々な仕事から一つを選ばなくてはならない。なんということだ!!全部やりたいのに。人間ってのは。人間ってのは……。そもそも一つの仕事を選ぶというのはなんとリスキーなのだろうか。人生の大半を占める事柄なのに、試すこともたいしてできず考える事も対して出来ず就かねばならない。自分に合っているかどうかなどある程度時が経たねば分からない。ほとんどギャンブルである。なぜみんなそんな事をあっさり出来ているのか。凄い。凄すぎる。

どれもやりたいがゆえに決められない。趣味も。仕事も。そもそも大学でさえ迷った。専門にも行ってみたかったし他の学部も行ってみたかった。可能な限り様々な体験をしたい(病気とか犯罪被害は無論勘弁だが)。どうすればいいのだ。仕方ないから最近は常にフルスロットルでとにかくやれるだけたくさんの事をやっているがそれでもまだやりたいことがありすぎる。

どうして人間はこんなに寿命が短いのか!?

信じられない。

神様は意地悪だ。

こんな多大な情報量のある現代に80年ぽっちの、いや、現実にはその半分の年月しかないなどふざけてる。

本だって全て読みたい。

面白いけど、苦しい。

選ぶというのは他を切り捨てることだ。どれも同等に好きな俺にとってそんな事はできない。

できない。

  • すべてを全部やろうと思うと人生が散漫になる危険がある。 人生の時間は限られており、どこかで目的を絞らざるを得ない。 たとえば下記のような観点で目的を絞ってはどうか。 1、...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん