「接見交通権」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 接見交通権とは

2024-05-21

    昭和61年ごろの町子って言うんですか、 その写真が私の部屋にありますので、それを作ってどっかで出せばいいと思うのですが、今それが出ないのが最大の技術的な問題って

  いうんですか

      代数平面体で、昭和61年の町子の写真は出せば通じると信じられていると思うのですが、最近通じないので、斎藤先生に聞いたら、専門の人に聞いても分からないし

  植村花奈っていうのか

     字下げと同じ年齢で、おばあちゃんに育てられているのに、字下げと一回も接見交通権行使したことがないので、なんで私なのかな、とも思ったんですが、再チャレンジ議員連盟

   作ってほしい、と、安倍さんに言われて、一緒に食事をして。

2024-01-27

法学者やけど、日米地位協定批判される理由わからん日本中世司法から自国民を守るには当然必要ものだと思うんだが

吉田刑事司法研究していた増田だけど

刑事司法なら、今出川だろって突っ込まれそうだけどそこは置いといて)

日米地位協定が叩かれる理由わからん


日本刑事司法国際的にも中世として知られており

他の先進国で当然認められてることが認められておらず

認められていないことが認められているんだわ


取り調べへの弁護士立ち会い権がない

弁護士への接見交通権無茶苦茶制限されていること

代用監獄である留置所監禁されること

勾留期間が長いこと(警察逮捕後の勾留期間は日本原則10日。欧米では24時間一般的

取り調べに通訳をつけてくれない場合が多い上に、取り調べする警察官も外国語を話せないこと

取り調べ中の録画がされない場合があること

自白だけで有罪になること

死刑があること


軽く考えただけでこれくらいがある。

海外では当然認められている権利が認められていない後進国なんだよなあ

日本裁判を受けるのは、外国人から見れば東洋島国土人集落で、魔女裁判にかけられているような感覚になるんだよな

から日米地位協定があるのも当然理解できるしむしろ市民人権保障しようと思ったら絶対必要だと思うわ

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん