「差別文化」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 差別文化とは

2024-04-10

anond:20240410133702

向こうの文化に首突っ込んでると分かるが、同調差別文化だのの前に、まずメディア文化自己認識と逆に恐ろしく未熟なんだわ…

物凄く単純にテレビとか雑誌とかの刺激に慣れてないわけ。ハリウッドとかあるだろと思うじゃん? 逆にそれしかない。バブル平成でしっかり実力を付けて家系ラーメンと化した日本に対して、コンテキストの蓄積が薄い。昭和中華そばくらいに薄い。よく日本に難癖付けてくるイギリスなんかそもそもハリウッド自体が無いから更にうっすい。京風おだしでさえ一向に塩辛くて飲めないくらい弱い。

から何かを共有してると邪推する前にまずそれしか知らないのでは? と思ってもいいと思う。ただしそれを疑いすぎるとあの寒い差別主義内面化してしまうから注意が必要

2023-01-08

anond:20230108190147

あぁ流石に"組織"っていう表現馬鹿らしいと気付いたか

そうだな文化起因はあるかもな


ただまぁ差別文化って場合によっては表裏があるもので、例えばイスラム教では一夫多妻ハーレム婚だけれど男が有利に思えて実は女の権利なのよね

イスラム教文化圏で戦争をやりすぎて男が不足し生きている男へ残った女の生計を立てさせたのがイスラム教ハーレム婚の始まり

まりイスラム教文化圏では男は女の生計を支えるのが当たり前であり義務であるというジェンダーロールの強制があるのよ

戦乱渦巻くイスラム教文化圏では男は文字通り命に変えて女を守る、イスラム教ハーレム婚は男を差別する文化ってことだ


男らしさとか女らしさとかジェンダーロールの強制から開放された社会では決して男の権利とか女の権利とか訴えてはいけない社会なんだよな

イスラム教文化圏で一夫多妻を終えたとき男は女を守る義務から開放され、女は自身の力のみで戦乱から身を守らなきゃならない

差別を維持しろと言いたいわけでなく、差別Aを解消しようと動き差別Aが無くなったら社会にどんな弊害が起きるか?というのは想定しておかなきゃならないと思うよ

例えばイスラム教文化圏で一夫多妻を終える前に女へ兵士としての訓練を受けさせるとかね

2021-10-03

他人容姿について言及する差別文化を持つ民族から、その地続きでファッションや持ち物にもあーだこーだ言うんだよ

anond:20211002152656

そもそもキモい」だの「ダサい」だの言う曖昧言葉で人を貶す言葉ナチュラルに多様する国民だぞ

人様のファッションチェックだなんて本来なら他人趣味嗜好に対する不必要干渉で歴とした差別行為に他ならない

オタク」だの「ツイフェミ」だの「ネトウヨ」だの「はてサ」だの発言だって結局はこれと同じだ

相手レッテル付けして差別することが根底目的としてあるから目に映るあらゆる情報を駆使してあら探しする

日本人自分以外の他人服装にうるさかったりするのも結局はそういうことでしかない

清潔感を出しましょうとかセンスを磨きましょうとか言って他者評価してジャッジするなんてことは相手を見下すという心の動きがなければ生まれ得ないんだよ

2020-02-14

レディースデーってもろに差別文化だよな

特定人種排除するような文化を正しいとしているフェミさんの正体ってそういうとこでバレちゃうよね

2018-01-04

anond:20180104045006

政治家のあれとか、放送禁止Word黒人に対する蔑称等で無ではないけれども

黒人自体対象とした大規模な差別文化というコンテキスト存在しないと思う。

問題になっているのは黒人というよりも、属性へ対する色眼鏡への無自覚無頓着さ。

いわゆる無知は罪案件

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん