「グッドルーザー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: グッドルーザーとは

2024-01-27

対戦FPSは、他人不快感を与えてマウントを取り合うだけのゲームである

そういう環境なのだから、そういう人間が生育されるのは当然であり、そこに期待をかける方が無理筋というものだろう。

対戦FPS全般がそうである

対戦FPSを題材にした創作ですら、角待ち・死体撃ち・屈伸煽り暴言発狂社会で何の役にも立たない、といった自嘲的コンテンツが主流である

対戦FPSに近しい人間ですら、対戦FPSを見限っているのである

こんな環境グッドルーザーを唱え、勝敗より協力貢献を意識し、人格形成を頑張ろうとしてみたところで徒労なのである

対戦FPSから距離を取った人々、人知れず姿を消した人々、みんな気づいていたのであろう。

ここは長居するような場所ではないと。

社会からドロップアウトした自分に、自由生き甲斐の場をくれたことには感謝している。

だが、ここは安住の地でもなければ身を捧げるほどの祖国でもない。

みんな卒業していくのである

そういうものだったのだ。

2023-11-24

対戦ゲームが国を滅ぼすって本気で思ってるよ

対戦ゲーム勝利至上主義って新自由主義が掲げる自己責任のものからね。

対戦ゲームをなんとなく受容していくうちに、人々は自己責任価値観内面化していくんだよ。

弱いのはお前が悪い。正しい努力をしなかったお前が悪い。

勝ちにこだわって練習しない方が悪い。ってね。

対戦ゲームってさ、基本的に報われる立場は限られてるわけ。

報われるのは勝者だけ。

建前上は楽しんだもん勝ちとか、グッドルーザーとか、いろいろ言うけどね。

結局注目を集めて賛辞を浴びて気持ち良くなれるのは勝者だけなんて、SNSを眺めてりゃ誰だってわかる。

しかも、それは社会の営みとは違って再分配なんてないからね。

勝者だけが、賛辞も快感も独り占めです。

厳しいねえ。厳しいよ。でも対戦ゲームはそれを良しとしてるわけだからね。

対戦ゲームが人々を自己責任自縄自縛に追い込み、孤立を深めていくんだよ。

じきにこれが大真面目にヤバいことだってかると思うよ。わかった時には手遅れだろうけどね。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん