2024-01-31

anond:20240131014050

ずっと大事に育ててきた我が子を散々レイプされ、救い出そうとした結果とどめを自分で刺したのであれば、そりゃ自殺もすると思うんだよね。


プロジェクトは往々にして悪い時に右往左往した結果、全てが悪い方に向くことで、最も悪い結果になる。日テレ原作レイプすると決めたら最後まで徹底的にやればまだこうはならなかったろうな。


推測でしかないが、プロデューサーの二枚舌が招いたことでしょう。で、終盤の脚本に関して、例えば小学館激おこでもう2度とお前らに原作提供しないぞとか言えば、プロデューサーも折れるでしょう。けれど経緯については保身もあってか脚本家には伝えず、脚本家は脚本家の保身もあってかあのインスタが投稿されると。

作者としては全部私が悪いのかと、一ヶ月間自問自答を繰り返し、事実関係を整理してブログを公開したはいいけど、意図が伝わることなく方々が大炎上。多分だけど、ちゃん先生コアなファンだけに届き、大変だったんですね、いつか完結したら改めて映像化されるのを楽しみにしてます、みたいなコメントで埋め尽くされたら違うことになっただろう。

結果は拡散されて、ファンでもなくネット暇人もの格好のネタにされたわけだ。伝えたい意図が全く伝わらないなら、自分脚本担当しても

監督にも演者にも、もちろん視聴者にも伝わらない、自分が全て悪いということを再認識することになったんだろう。全然違うのにな。


最初から脚本家も日テレも眼中になく、ただただ我が子を大事にしたかっただけなんじゃないかな。

だって燃やしてる人たちは、誰が悪いって話しかしてないじゃない。作品について誰も興味ないじゃない。そういうのは敏感に感じとるもんよ。


という個人の感想です

記事への反応 -
  • 芦原先生にとって一番クリティカルだったことは、9話と10話の脚本を執筆して、その評価が芳しくなかったことなんじゃないかなと思っています。 「原作通り・結末は自身で指定する」...

    • ずっと大事に育ててきた我が子を散々レイプされ、救い出そうとした結果とどめを自分で刺したのであれば、そりゃ自殺もすると思うんだよね。 プロジェクトは往々にして悪い時に右...

    • 8話までで既に登場人物たちが本来原作者が描きたかったのとは違うキャラクターとしてもう動いてしまっていて、そこから急ブレーキも方向転換も叶わなかったんじゃないかな。 それま...

    • 9.10話って終盤だよな すでについてる視聴者からすれば、いきなりテイストが変わって困惑は当然かと思う その辺を割り引くべき 初手から自作脚本でやってたんならその評価はぜんぶ受...

    • 推しの子 2.5次元舞台編 和解できなかったルート

    • 普通は、理由があって自殺するなら、理由は残そうとするだろう 10年更新してない漫画家のブログが死亡直前に更新され、次いで全体が削除されたなど、異様としか言いようがない    ...

      • 電気自動車が消費しない、石油は、船舶輸送と軍事が主に消費することになる 産油国にも難民キャンプがあってUNRWAが支援、つまり産油国イコール富豪国でもない 原発は人類の希望の一...

        • 世間では案外アナグラムが利用されているかもしれないので   森(more)、強盗(robber)の息子 →モーリー・ロバートソンはあからさまにイスラエル推し 森、良いロウ屋、喜ぶ殺人犯...

    • 脚本家本人乙

    • Nippon Televisio delenda est. 日テレ滅ぶべし。

    • しかも9話、10話を自分だけでは書ききれず、クビにした脚本家の手を借りるハメになったのも屈辱だったんじゃないかと想像する

    • まだこんなこと言ってるのか。 びっくりする。

    • あの脚本家が適切だったかは置いておいて、 原作が未完で原作を脚本に起こせばいいわけでもなく、でも作者の思うストーリーにぴったりはまっていなきゃいけなくて、もちろんドラマ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん