「禁煙席」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 禁煙席とは

2007-12-27

友人の言葉だけど、

喫煙者、吸ってない時は嫌煙者」

は名言だと思った。

さり気なく自己中心的な発言なんだけど、発した人物のキャラもあって、笑えてしまった。

飲食店とかでは禁煙席を好む喫煙者って結構いるんじゃなかろうかと思ったり。

2007-09-21

http://anond.hatelabo.jp/20070920012504

だからといって、多数派を用いて全部の席を禁煙席にしようというのは卑怯じゃないのか?

互いに言いたいこと言わなきゃ互いにそんだぞ。

2007-05-09

http://anond.hatelabo.jp/20070509152416

タバコの是非を問う議論オフ、というのを考えてみた。

一方は禁煙席に行く気なし(という人が必ずいる)。

一方は喫煙席に行く気なし(という人が必ずいる)。

ということで、それぞれの席でノーパソを広げてチャットをやるしか無いという。

2007-04-28

http://anond.hatelabo.jp/20070428003814

ピッコロわろす。

JR東禁煙席なくすのは良いが、喫煙所ですってすぐ乗り込んできて臭い隣の客は殴り殺してOKと、鉄道営業法に一行加えれ。

禁煙の波

近所のドトールゴールデンウィーク改装する。話を聞いたところ、禁煙席を増やすそうな。

この辺だともうドトールくらいしかたばこ吸えるとこない気がする。あとはデニーズか。たばこ吸う人は大変だね。

2007-04-13

東京オフ主催者さんへ

煙で体調を崩す書き込みをご考慮いただき、場所の変更までしていただいてありがとうございます。

が、喫煙禁煙席が分かれている飲食店喫煙席は、そうされていない飲食店よりも、煙害がひどいため、今回は私は禁煙席からヲチするにとどめたいと思います。(ヲチは嘘ですが)

ご配慮ありがとうございました。楽しい会になりますように。

同意

http://anond.hatelabo.jp/20070413125222

新宿区千代田区に通っていると、実際路上での喫煙は目に見えて減っていて(もちろん罰則のある千代田区でさえ吸っている人間はいるが)、マナーのいい人はきちんとルールを守っている。

彼ら(マナーのいい人)が喫煙する場所も守っていくことも大事だなと思わされる。

喫煙できる喫茶店禁煙席を作らないのはそういう意味もあるかもしれない。

自分は、古くていい雰囲気でいかにもおいしそうな香りの漂ってくる喫茶店ーただし煙害つきーは諦めて、スタバタリーズに足を運ぶことにしてるよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん