2023年06月07日の人気記事

2023-06-07

  1. 公園クレーマーの俺が公園クレーマーの考えてることを書くぞ 記事への反応59

    「子供や家族連れで賑わう公園が突然の閉鎖。そのきっかけは、子供の声がうるさいという近隣住民からのクレームだった」そんなニュースを聞いてあなたはどう思う?――そいつは何て心の狭いやつなんだ!せっかくの遊び場を、どうせ使いもしない奴が文句言いやがって!――死にゆく老人がこれからを担う子供の遊び場を奪うな!そう感じるだろう?俺も同感だ子供はしっかり外で走り回り、きゃっきゃと声を上げ、草や土を掴み、全力で…

  2. 株を買ったことのないやつと投資の話で全く意思疎通できない件 記事への反応49

    株を一度も買ったことのないやつ、そして株を買おうとしていないやつとは、とにかく投資の話が意思疎通不可能レベルでできないことが多い。とりわけ知識に深い断絶があり、そのせいで会話できているようでいて完全に会話不能な状態になっていることがあるのだ。これは相手が高学歴などでもある。株を買ったことのない人の考え方とにかく株は危ない投資というのは要はギャンブルであり、競馬や宝くじと同じ投資は、借金ができること…

  3. 子供を残すことは人間の本能だって言う人が不思議 記事への反応58

    【理解できる】・子供が好きだから/欲しいから子供をつくる・親孝行したいから子供をつくる・世間体を気にして子供をつくる・自分の老後が不安だから子供をつくる・その他子供が欲しい理由があるから子供をつくる→これはわかる。好きなこと、望むこと、大事にしたいことは人それぞれだよね。【理解できない】・子孫を残すことは種としての本能、あるべき姿、果たすべき義務だから子供をつくる→本当にそう思ってるの……???子…

  4. 死んだらのりうつる用のぬいぐるみ。 記事への反応16

    以前、恋人が「オレがもし死んだら、わんころべえに入るよ」みたいなことを言っていたのだけれど、私はそれを「いえ、わんころべえにはわんころべえの人格があるので」と、キッパリお断りした。 わんころべえというのは、私が長年一緒に過ごしているぬいぐるみの名前だ。死ぬまで一緒に過ごすつもりなのに、死んだ彼の魂が入っちゃったら、わんころべえの心はどこに行けばいいのか。許されザル事なのでノーセンキューした。 その…

  5. アパート立ち退きたくないです。助けて! 記事への反応15

    アパート契約解約されそう。住心地いいのででていきたくねーなー。私は借り主でアパートに住んでるんだけど(都内と考えて良い)、一方的に「賃貸借契約の解除」とかいう紙が一枚届いた。この書面の通知をもって解約するとのこと。賃貸借契約書に基づき解約とのこと、賃貸借契約書には、借り主、貸主、双方とも一方の都合で解約できる。相手に書面を通知してから、借り主は180日、貸主は40日経過した時点で解約される。軽くググった感…

  6. クックパッドって技術的に何がすごいの? 記事への反応13

    以前から技術系のニュースで話題になることがあって最近のリストラ騒動で「高い技術があるのにもったいない」みたいなブクマもちらほら見るんだけどクックパッドって実際にそんな高い技術使うようなサイトかね本筋は決まってるから刺激的で新しいものをバンバン作ってるって感じでもないわけじゃんしかもRailsでしょ(バカにしてるわけではありません)だれかクックパッドの技術のすごさ教えてーーー追加ーーーインフラの技術がすご…

  7. スト6の吉田沙保里CMが不快 記事への反応16

    満を持してリリースされるゲームで凄く楽しみだったのに、キャラに対するリスペクトも何もない茶化しみたいなCM。ハイジ風バイオ4CMもそうだけど、ゲームしない層がキャッキャ喜んで、元々のゲームファンがイラつくCMばっかするようになったね。

  8. え? 「宇宙戦艦ヤマト」にしても「機動戦士ガンダム」にしても、どう言.. 記事への反応11

    え?「宇宙戦艦ヤマト」にしても「機動戦士ガンダム」にしても、どう言い繕おうが戦争賛美だと思うんですよ。まあ検閲すべきだとは思いませんけども、そこにある「カッコよさ」に無警戒なまま大人になってしまう人は少なくないので、ああいう作品を簡単に称賛することだけは、してはいけない。

  9. 三大「ゼロ」がつくゲームタイトル 記事への反応12

    ・ロックマンゼロ・零~zero~・ストリートファイターZEROあと一つは?

  10. 会社をズル休みしてしまった 記事への反応16

    今朝から軽い腹痛はあったものの、薬飲んで行こうと思えば全然行けるレベルではあったけど、会社まで行く気力が出なくて、今日は体調不良で休ませてくださいと連絡した。先週から子供(1歳と5歳)が相次いで発熱し、在宅勤務とかしつつなんとかこなしてたのだが、丸一日子供を見つつ仕事というのは不可能に近いし精神をゴリゴリ削られる。家も荒れるし諸々雑務も溜まるし、仕事も何一つ片付いてないのに夜には疲労困憊。という感…

  11. ガンダムは戦争賛美ではないと言ってる奴こそ「見てないんじゃないかな.. 記事への反応14

    ガンダムは戦争賛美ではないと言ってる奴こそ「見てないんじゃないかな」と言うべきだろう。これについては富野自身も悩んでいるぞ。「戦争を描いちゃうとどうしても格好良くなっちゃう。ロボットも本当は格好良くなんてしたくないけど格好良くなっちゃう。キャラクターに戦争反対をいくら口にさせても見た目が格好いいから結局戦争賛美みたいになっちゃう」って格好いいメカ同士の戦闘を描こうとしたらその時点で絶対に戦争を賛美…

  12. 同じく騒音トラブルで、かなり精神的にやられた。 うちは公園ではなく.. 記事への反応5

    同じく騒音トラブルで、かなり精神的にやられた。うちは公園ではなく、ご近所のお子さんの声。会えば挨拶もするし、お子さんともじゃれて遊ぶようなご近所さん。割と仲良くさせてもらってたと思う。で、2020年のコロナ禍で非常事態宣言が出て、保育園とか学校とかが休校になった。こっちも仕事がリモートになって自宅でずっと作業してた。そんな中で、このご近所さん、夏場に庭にビニールプール出して子供(複数)を遊ばせるように…

  13. 親がずっとスマホ操作しながらトボトボ歩いてて、その5メートル先に小学.. 記事への反応13

    親がずっとスマホ操作しながらトボトボ歩いてて、その5メートル先に小学校低学年くらいの子供がいて、時々後ろを向いては「ママ―」って呼んでる、母親スマホ見つめながら生返事、みたいな光景、結構遭遇するんだけど見かけるたびに心がムシャクシャするんだよね、なんだろね、あれ若造のワイが口出しする権利なんてないけどどうにかならんのだろか、現代の親御さん達

  14. 氷河期世代が子供作らなくてよかったと言えば「もう選択肢ないから酸っ.. 記事への反応8

    氷河期世代が子供作らなくてよかったと言えば「もう選択肢ないから酸っぱい葡萄と自分に言い聞かせてる」扱い、20代が子供いらないと言えば「若いからそう思うだけで絶対考えが変わる」扱いならどうせ死ぬ間際に言っても強がり扱いなんだろうな。本心じゃないとか、どうせ今だけとか勝手に決めつけてりゃそりゃ最強だよね

  15. 「40代になったら子供が欲しくなる」 記事への反応21

    https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20230606154326このブコメ欄マジで気持ち悪くてワロタ歳取ったら子供が欲しくなるゾ、と主張してる人間がワラワラいるんだけど、これって「同性愛は気の迷い」みたいなのと何が違うの?はてなーってこんな気色悪い保守的な感じだったっけ?人間は本能的に子供を欲しがってるんだァ〜!それは本能だから、絶対に避けられないんだァ〜!まだお前は若いからわかってないだけで、いつか欲しくなるんだァ〜…

  16. 結婚の目的が愛だってことをわからない日本人多いから貴重やね 記事への反応1

    結婚の目的が愛だってことをわからない日本人多いから貴重やね

  17. 産む産まない論争で最後に残った疑問点 記事への反応15

    産んで良かった、産まないで良かった、どちらもあり得る。選択肢ごとに違った人生の自分語りは望まれてる。だけど産まないで良かったって言うのは、子育ての恩恵の既得権益を誇示する身勝手さがある。それでも、女性は産んで当然という社会圧がある中では、別の生き方を示す意義がある。大体の意見に目を通し、いちいち唸ってた。なるほど、なるほどって。ていうかアンタら、結構頭いいのな?自転車置き場で話すような卑近なテーマ…

  18. 実際ガンダムなんかわかりやすい反戦サヨク作品だよそりゃ でなきゃわざ.. 記事への反応6

    実際ガンダムなんかわかりやすい反戦サヨク作品だよそりゃでなきゃわざわざ敵の親玉にヒトラーのモノマネさせたり、小惑星に「アクシズ」とか名前付けたりするか?全部計算でやってたに決まってんだろしかし企業の商売としてはそんなものよりプラモがジャンジャン売れるようなアニメが欲しいだから戦争は終わらないしジオン残党はいつまでも湧いてくるし、宇宙世紀ですらガンダムは後付けでドンドン増えていく始末そんな中でどうに…

  19. 植民地時代の蛮行も反省しなきゃいけないの? 記事への反応15

    リトルマーメイドのキャスティングで、男側がイングランドやスペイン人だからアウトだって話題になってるけどさ。植民地時代の話はノーカンだと思ってたよ。昔過ぎるし、あの時代はそういうのがある種許されてた時代だから、もう不問にされてるのだと思ってた。でも今は植民地時代の蛮行も反省するべきって時代なの?知らなかったし、そうだったら自分も考え方変えなきゃいけないな。

  20. 【動画あり】リンクの冒険で赤服のお姉さんに体力回復してもらう時、中で何をしてるの? 記事への反応4

    リンクの冒険で、赤い服のお姉さんに体力を回復してもらう時、一緒に家の中に入るじゃん?家の中でリンクとお姉さんは何をしてるの?街でお姉さんに話しかけると「チョットヨッテイカナイ?」と聞いてくるので、一緒に家に入ったら「・・・アア!イキカエッタ」ってメッセージが出るんだけど、これはお姉さんのセリフだよな?リンクじゃないよな?リンクはしゃべらない設定だろうし・・・問題のシーンがこれだhttps://youtu.be/VBsZTae_TTo?t…

  21. 男性という加害性の強い性別のくせに、自称弱者として弱者利権を貪ろう.. 記事への反応6

    男性という加害性の強い性別のくせに、自称弱者として弱者利権を貪ろうとする邪悪な輩のこと?処刑ですね。

  22. 元増田が「お前らは公園の隣に住んでるわけじゃないだろ」ってんで実際.. 記事への反応2

    元増田が「お前らは公園の隣に住んでるわけじゃないだろ」ってんで実際公園の隣に住んでる俺が来ましたよ。それもめちゃくちゃ利用されてる公園の隣。とにかくずっとうるせえ公園の隣。朝早くから年寄りがラジオ体操の音楽をガンガンかける。その後は犬がやたら散歩しに来てワンワン吠える。それが終わると乳児連れの奥様の社交場と化す。近くの保育園からカートに乗った園児も参入。小学校が終われば一番うるせえ時間だ。なんせ遊…

  23. ありがとう、ここの人 記事への反応5

    実は、今日Twitterでここの存在を知った。恥ずかしながら今までここの存在をよく知らなくて、匿名で呟いたり文章を書けるって知らなかった。勇気を出して、アカウント作ってやってみたら、すごく楽しくて!しかもみんなに攻撃されるかな?って思ったら、みんな的確なアドバイス&優しい言葉をくれた。夜中だけど、みんなの文章素敵だなと思って眺めてる!ありがとうございます。

  24. この人はしらんけど、ちゃんとセリフで「それはだめなことだよ、メッ」.. 記事への反応1

    この人はしらんけど、ちゃんとセリフで「それはだめなことだよ、メッ」って言ってあげないと悪く描写されてると読み取れない人っていうのはわりと実在する「悪いこと(人、団体等)」を「悪く」描いてみせることで作者・作品のメッセージを読者に気付かせるというのは全員に通用するわけじゃない

  25. 俺も公園クレーマーになりかけた。家の前が金網に囲まれたグラウンドで.. 記事への反応1

    俺も公園クレーマーになりかけた。家の前が金網に囲まれたグラウンドで、中学生やら高校生やら、毎日数人が夜9時過ぎまでたむろして、金網に向かってサッカーボールを蹴りまくられている状況だった。そこは一応使用に連絡必要な区管理のグラウンドだったけど、鍵がなくて夜は入り放題だった。ガシャン…ガシャン。増田の言う通り、ランダムに訪れる騒音しんどいんだよな。少し音が止んで、終わったかなと思ったらまたガシャン。夏…

  26. 急募!! 左手だけで遊べるゲーム 記事への反応4

    右手骨折しましたコントローラー片手でしか持てません最初にボタンを押すのは包帯から開いた指で押すこともできるのですが頻繁に押すと腕が痛くなりますはじまったら左手の操作だけで遊べるゲームが知りたいです新旧、ジャンル、大作&インディーズ、機種(スイッチ、PS、Xbox所有)問いませんゲームできないと諦めていたけど、VampiresurvivorとギャラガレギオンズDXが左手のみで十分遊ぶことができるので尋ねてみましたよろしくどうぞ追…

  27. 1人でも幸せを感じられるって若い世代(宇多田などのゆとり世代や、その..

    1人でも幸せを感じられるって若い世代(宇多田などのゆとり世代や、その下のz世代)に顕著な特長だからね。氷河期世代は大学進学率や塾利用率が低くて全体的な教養レベルは若い世代よりも低い。つまり周囲に理解ある人がいないからトピ主はこんな記事を書いたのだろう。

  28. > その日を境にピタッとプール遊びが終わった。 子ども経由で親に伝わ.. 記事への反応1

    >その日を境にピタッとプール遊びが終わった。子ども経由で親に伝わったのかな。プール遊びが騒音になってるかも…と想像できる常識的な親御さんでまだよかった。もう1~2年は経ってるんだよね?

  29. 残念狂いません 40超えても楽しいし子供いなくて良かったという気持ちも.. 記事への反応7

    残念狂いません40超えても楽しいし子供いなくて良かったという気持ちも年々高まっている身内や友人の子供と遊ぶのは楽しいが育児なんか絶対したくない(ネットではここで羨ましがったり辛がったりしないといけないことになっているがまったく理解できない。ってかあれリア充爆発しろと同じただのネタだよね?誰も本気で思ってなくない?)これまで趣味とかに使っていた時間や金が他人(子供は他人)に吸われていた可能性を考えると…

  30. やんごとなきヤンバルクイナ 記事への反応2

    バルクイナ

  31. 行動がやや突飛なので、真意は分からないな… 迷惑かけた自覚があれば、..

    行動がやや突飛なので、真意は分からないな…迷惑かけた自覚があれば、挨拶がてら「先日は〜」等の話も出そうなものだけど、そういうこともないし。ともあれ、あれから3年近く経つけど、今のところは平和よ。

  32. あれ、Twitterでよく見る、子供を連れて離婚すると路頭に迷うから夫がモラ..

    あれ、Twitterでよく見る、子供を連れて離婚すると路頭に迷うから夫がモラ夫であることから現実逃避して夫のいいとこ探ししてる女の人の心理ってかんじで怖かった

  33. Masoo!コメント 記事への反応4

    現役の増田です。確かにはてな匿名ダイアリーは暴言もあります。ですが、優しい言葉もあります。一律に規制すると住民の反発があります。投稿者の自治に任せるというのも一手だと思います。                 👍175👎12

  34. 自分がおかしくなっている自覚とその経緯についての分析は面白かったの.. 記事への反応1

    自分がおかしくなっている自覚とその経緯についての分析は面白かったので「未就学児~小学生の声は良くて中高生の声とボール蹴る音はダメ」が単なる増田の好みでしかないことに言及していればもっと良かった

  35. とうとう私の学区にもジェンダーレス制服の波が来た 記事への反応2

    来年の4月から中学校の制服が変わり、女子でもスラックスが履けるようになるらしい。うちの娘はいま小6。まあスカート選ぶんだろうけど、一応聞いておかなきゃ。決めつけはいかんな。配られてきたプリントには、多様性(ジェンダー)への配慮のためと書かれている。田舎なのにすごいなぁ。制服を写真で見た感じ、女子のスラックスの上着は若干腰回りが細くなっているみたい。カッコいい。一応今の制服との移行期間が数年あるらし…

  36. あんまり詳しい分野じゃないけど、借地借家法30条に「この節の規定に..

    あんまり詳しい分野じゃないけど、借地借家法30条に「この節の規定に反する特約で建物の賃借人に不利なものは、無効」とする規定があるからちゃんとゴネれば立退料の請求禁止特約は無効になると思うよ。

  37. ワイ一応弁護士 解除には正当事由が必要だから、ある程度の立退料積まな..

    ワイ一応弁護士解除には正当事由が必要だから、ある程度の立退料積まないと解除はできない(借地借家法28条)。とりあえず近所の弁護士に相談行くといいよ。どの弁護士がいいか分からないなら、住んでる県の弁護士会に電話して、弁護士紹介してもらうのがいいと思う。CM打ちまくってる大手はすすめられないけど、それ以外の弁護士なら誰でもいいと思う。所得が少な目の人なら法テラス使うのが一番いい。法テラスだと弁護士報酬が半…

  38. さっくりまとめんたんで他の人もどうぞ 不規則なリズムで、しかし短い..

    さっくりまとめんたんで他の人もどうぞ不規則なリズムで、しかし短い間隔でリビングに響くその音を聞いていると、30分も経たないうちにまるで面白半分に自分の頭を蹴られているような気分になり↓↓↓↓↓↓そのうち、夜に公園に来るすべての人間がバカに思えてくるようになった。↓↓↓↓↓↓警備システム化した神経は、最早日中の音ですら気になるようになってしまったのだ。↓↓↓↓↓↓今はまだ俺が愛おしく思っている小さな子…

  39. 敏感なせいとテレワークで四六時中家にいるせいとで耐えられないんじゃ..

    敏感なせいとテレワークで四六時中家にいるせいとで耐えられないんじゃないかな俺は、ラブホの近所という感覚過敏・発達障害の人には地獄のような環境で暮らしていて、酔っ払いの騒ぎ声やらデリヘルを運ぶ車のエンジン音やらラブホ利用客が窓を開けて響かせるカラオケやら喘ぎ声やらをたびたび聞かされているが、昼間は仕事で疲れて夜は寝るために部屋に帰るという生活だと割と苦にならず睡眠にも支障が無かったりする

  40. なんでおばさんって発作みたいに唐突にNANAの話し始めたかと思ったら平常.. 記事への反応4

    なんでおばさんって発作みたいに唐突にNANAの話し始めたかと思ったら平常に戻るんだ

  41. 元増田が受けてる質問はこれに集約されるんだよね(どうしてその話を私..

    元増田が受けてる質問はこれに集約されるんだよね(どうしてその話を私に!?)たぶんこれを理解できてなくてうまく説明できないんだと思うだから相手の知識不足だと罵る羽目になる

  42. どういう契約で賃貸契約結んでたかによる 『築57年』でも建て替えしたい..

    どういう契約で賃貸契約結んでたかによる『築57年』でも建て替えしたいからは正当性がないとして拒否されている(東京地判令元・12・12)ので、築後57年を経過した木造平屋戸建て住宅の貸主からの解約告知に、正当事由は認められないとされた事例https://www.retio.or.jp/info/pdf/120/120-166.pdf通常の契約の期間の定めがないものであれば、立ち退き拒否して終わりやね 世話になったなぁの思いがあって無下に拒否したくない場合は、『転居費用と転居…

  43. 女性は普通に楽しそうな人しか見ない 男性は狂うの多いみたいだけど(と..

    女性は普通に楽しそうな人しか見ない男性は狂うの多いみたいだけど(というかリアルでそういう人見ないから分からん)男性が女性に依存し過ぎていて、40過ぎる=母親が死ぬか衰えて他に依存出来る女がいなくなると狂う、ってだけの話を女性にも当てはめようと必死になってるだけだよねああいうの

  44. 数年ぶりに国際学会に参加したのだが、来賓の挨拶が長すぎて萎えた件 記事への反応2

    コロナ禍でしばらく開催されていなかった国際学会が復活した。学会の運営は無難に進み1日のプログラムが終わった。夜になって、世界中の研究者が集まる宴会が始まった。会場のホテルには、すでに盛り付けられた料理が並べられており思わず食欲が高まる。宴会開始時間になり、開会の挨拶が始まった。挨拶を勤めるのは地元の政治家の先生。が、話が長い。国際学会の宴会なので、共通言語は英語で進む。が政治家先生は英語が話せない…

  45. ぶつかりそうでぶつからない、少しぶつかるおじさん 記事への反応4

    ぶつかりそうでぶつからない、少しぶつかるおじさん

  46. 焼き魚って家で焼くと臭いキツいしキャンプ飯で食べるのが一番いいよ 記事への反応4

    全幅20m全高60mの壮麗たるキャンプファイヤーを円形に囲んだ中高一貫私立セルフクンニ軟体開発女学院の生徒1919人はこの日修学旅行最後の夜を迎え全員が現代の戦化粧とも言われる病み系地雷メイクを自らに施し全校一斉セルフクンニの儀に勤しんでおり初日に奈良での鹿クンニ体験を修了し体内の水分を最大で10%圧縮し一気に射出することで鹿の頭蓋骨をも貫く殺人潮吹きを体得した全生徒が一斉にキャンプファイヤー目がけ潮吹きを行うこ…

  47. クックパッドの開発者ブログ見てみたら?技術カンファレンス関連以外の.. 記事への反応1

    クックパッドの開発者ブログ見てみたら?技術カンファレンス関連以外の記事はおおよそ何らかの問題の解決として用意されているものだし、それらを見ればおおよそどんな技術的困難がある/あったのか推測できると思うよhttps://techlife.cookpad.com/

  48. Railsを長い年月使いながらメンテナンスし続けながら追加開発を行うこと.. 記事への反応2

    Railsを長い年月使いながらメンテナンスし続けながら追加開発を行うことが出来たのは専門性の高い技術力があったからと言える。Railsと聞いてただ馬鹿にするだけの態度を取る増田には想像もつかないかもしれないが、長期間システムをメンテナンスし続けて開発可能な状態を維持することは想像以上に難しいのだよ。

  49. 独身で楽しいのは3040まで。5060になると逆転する。 記事への反応3

    産む産まない論が盛り上がってるけど、今が一番楽しいとかキャピキャピしてるのって3040までで、これが5060になると逆転するからな。他の家庭の子育ての辛さとか見てると、絶対産まないわコレってなるけど、これがある程度育って手がかからなくなると面白くなってくる一方で独身は仕事も無くなって外見も体力も老けて落ち目になるでしょ。俺も妹家族と交流あるけど子供が大人になったらもう会わないよ。あれだけ結婚しよって言われて…

2024010203040506
2023010203040506070809101112
2022010203040506070809101112
2021010203040506070809101112
2020010203040506070809101112
2019010203040506070809101112
2018010203040506070809101112
2017010203040506070809101112
2016010203040506070809101112
2015010203040506070809101112
2014010203040506070809101112
2013010203040506070809101112
2012010203040506070809101112
2011010203040506070809101112
2010010203040506070809101112
2009010203040506070809101112
2008010203040506070809101112
2007010203040506070809101112
200609101112
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん