http://togetter.com/li/166146http://d.hatena.ne.jp/islecape/20110801/yome上の2つのエントリーなどで、有名ブログ「中国嫁日記」が差別的かどうかという話題が妙な盛り上がりを見せているようで。とはいえ、この手の議論の常として、互いに感情論を飛ばしあうだけの、ぐだぐだな結末になっているようですが。少なくとも今回の議論に限り、ここまでぐだぐだになった原因は問題提起側、すなわち「嫁などという性差別的な言葉を使うとは何事か!」と言い出…
【お知らせ】2011/09/07新しいエロWEBサービス作りました。http://d.hatena.ne.jp/uniqueweb/20110906/1315285545プログラムは全く得意じゃないけれど最近よく見かけるようになったエロ動画検索を自分でも作ってみたくて頑張ってみました。近年、インターネットの普及によりエロ動画が自宅で簡単に見れるという素晴らしい時代になりました。自分が若い頃はインターネットなんてものはなくエロビデオが主流でドキドキしながらレンタルビデオ屋に行き、可…
よく「自分がない」と言われる。誰かと一緒にいて、「何食べたい?」「どこ行きたい?」ときかれて、「なんでもいい」というタイプ。(最近これはよくないと思って「AかB」という風に答えるようにしている)そういえば、好きなキャラクターも特にない。好きな色も即答できるほどない。好きなモチーフも、明確にあるわけではない。よく言えば(?)こだわりがない。本当は細かい所に強いこだわりがあるんだけど、それが表面化するこ…
ああ、わかる、わかる。自分も、ちょっとばかし、そんな感じでしたよ。容姿は中の下、特に気だてが良いわけでもない、普通のオタク女でしたがインターネット上では、デート相手に不自由はしませんでした。謎のモテっぷりに、オフライン友達には、ネット恋愛指南本を書け、と言われたくらいでした。(「見た目一般人・中身オタク」の夫と結婚したので、過去形です。)ただ、ネットストーカーに対して寛容、ってのは、どうかなー?き…
今日、会社に飛込セールスできた女の子のセリフ。「代表の・・もの・・・ですか?」ときくと、「はい、代表の者にご挨拶をさせていただきたく・・」と訂正する様子もない。なんというか可哀そうになってしまった。先輩が教えるとかそういう次元の問題ではないような気がする。教えてあげようと思ったが、おそらく一事が万事がその調子なんだろうと思うとそれ一つ訂正してもな、とめんどくさくなってやめたが。そもそも飛込なんか社…
いやいや、かつて教養の部類として、家父長制の悪しき仕組みを象徴する「嫁」という呼称はあまり使うべきでないという認識があり、それを守ろうとするお行儀のいい人と、そんな教養を知らない人がいるだけの話なんだけど。そして女性で今でも「嫁」呼ばわりされるのは嫌だという人は結構いるよ。小町なんかでも時々話題になってる。
判断は任せるhttp://d.hatena.ne.jp/Mamipeko/
失恋日記 0~1日目http://anond.hatelabo.jp/20110731183209失恋日記 2日目http://anond.hatelabo.jp/20110801192030昨日は合コン。今日は別の女の子と軽くデートをした。合コンに来た女どもは気の使えないバカ女と,病的に落ち着きがないアホ女と,あまりしゃべらない女だった。今日の女の子はあんまりかわいくなかった。どうしても彼女と比べてしまって,空しさとストレスと性欲だけが残る結果になった。酒が入ると女友達に電話をしまくる悪癖も相まっ…
そういう言葉を使うかどうかで周囲の人間の品の良さとかわかるからね。少なくとも、今では意味が違うとか、文脈依存だから問題ないとか言ってる人らが育ちがいいとは思えないな。相手に慮る気持ちがわずかながらにでもあるのなら、かつて差別性のあった言葉(今も十分差別的だけど)を使おうという発想には至らない、いや至れないはず。当然、その差別性を自覚してないならなおのことたちが悪い。やはり育ちが悪い、となる。わかり…
今はてブで話題になってる、民放地上波番組のオンデマンド配信、某広告会社が持ちかけた肝いりのプロジェクトだったりする。現場は凄い事になってるらしいな。「民放全局が手を組むなんて、オールスターじゃん!」みたいな高揚感で充ち満ちてるとか。なんかあいつら、局をまたいで同一フォーマットで番組を並べるって部分に、天地がひっくり返るような革新性を感じているらしい。「時代も変わったものだな…」と遠い目をしながら感…
誤解を招いてすまんです。意中にない男からの告白はレイプ予告見知らぬ人とか好きじゃない人に「あなたは監視対象になりました」と言われる後のは私が書いたが前のは別の増田なので念のため。「いつも君のこと見てた」とか言われるのはよくあること。友達に「あの人、よく増田のこと見てるけど、知ってる人?」と聞かれたり、いきなり隠し撮りのアルバムを見せられ「僕のファインダーはいつも君を追いかけてるよ」(これはさすがに…
なぜ女性で自ら使う人がいるのか→「差別の内面化」っていうキーワードで考えてみて欲しい。そして根絶されなかったのはその言葉に差別性が少なかったからでなくて、今もなお差別が根強く残ってる(否定されたナチズムと違って家父長制が一定規模で今もなお許容されている)のではと考えて欲しい。今でも法律婚で男性の姓を選ぶ女性が97%なのはなぜなのかとか、基本男性の財産である嫡子を勝手に中絶されないようにするという価値観…
違うよ。全然違うよ。嫁にやたらと苦痛やら疲労やらを感じてしまう人たちは、非常に古い「家」概念の持ち主に苛まれている人だよ。運悪く嫁がこき使われる大家族に嫁いでしまったとか、時代遅れの「○○家の嫁として」家訓(そんなものがあるような家柄でもないのに)にかぶれた姑が干渉してくるとか、そもそも核家族化が進む前に生まれたお年寄り(大姑)に未だに「嫁」扱いされているとか。あとはそういう実態に無知無関心で「え…