2024-11-01

anond:20241101130806

〇〇くんちはいいって言ってたよ!の頃から発達していないんです

残念ですね

記事への反応 -
  • 例えばネット議論でよく見る「〇〇な奴らは普段△△と言っているくせに⭐︎⭐︎してるのはどうなんだ!」は、ストローマン論法とチェリーピッキングとWhataboutismの合わせ技だ。 敵対...

    • 〇〇くんちはいいって言ってたよ!の頃から発達していないんです 残念ですね

    • ネット議論に本気になりすぎ。勝っても負けてもなにもないだろ

    • 現実では自分と大差ないレベルの人間としか接さないがネットは日本選りすぐりのやばい奴らと繋がっちゃうからな そういうヤバい奴らと現実で会って話せば、そもそも話す気さえ無く...

    • その辺の匿名アカウントならまだしも、ネームドかつアカデミアの権威とされてる大先生や弁護士ですらそのレベルで議論してるのがいるからな。

      • マジで理屈の話するときに属性全体を主語にするようなやからはゴミなんだよなぁ 二人出会うとどんどん的はずれな当てこすりで批判対象広げていって無意味な罵倒合戦しだすし

      • あと厄介なのは、特にSNSだと数字で「共感」が可視化されちゃうし、そういうネームドな人は影響力も大きいから、「一見正しそうに見える詭弁」に「正しさ」を与えてしまってる部分...

      • 裁判所も「◯◯は✕✕」という主張の成否を考える際にこの主張を裏付けるのが間接証拠しかないケースで、「お前もどうなんだ?」といいつつその証拠を出した場合、この主張自体が...

    • レスバするのが目的で議論するのが目的じゃないんだもん そらそうなるわ ネットで議論なんてできるわけねーじゃん

      • リアルの話し合いならこれからも付き合っていく相手とすり合わせて妥協点を探らざるを得ないけど ネットの向こうにいる匿名もしくはハンドルネームしか知らない奴なんて病もうが死...

        • ホンマ、ハッセの暴言はなかなかの名言やったな リアルで友人知人と意見が合わずに喧嘩になりそうになると、余程のことがない限り、「喧嘩になるからこの辺でやめとくか」って感じ...

    • つまり、お前は具体的に反論できないわけか。

    • よりよい結論を出すための議論ってできる人少ないし、難易度も高いんだよね 仕事だとできるひと結構いるけど(ある程度ちゃんとした会社で)   『相手への攻撃』や『論破』『マウ...

    • 別に、ネットに限らず昔から大概の議論はそんなもんだぞ。詭弁というものがどれだけ多く作られ、典型化され、名前を得てきたかを考えたら分かる話でしょ。「論破」とか関係ない。 ...

    • 「〇〇な奴らは普段△△などと〝威勢のいいことを〟言っているくせに⭐︎⭐︎してるのはどうなんだ!」は橋下徹がよく使う

    • 『相手への攻撃』『論破』『マウンティング』『嘲笑』まんま石丸の手法。典型的なネット論破芸をリアル政治に持ち込んでいてタチが悪い。それが受け入れられてしまって、その手法...

    • まだこいつらが議論してると思ってるのか。 甘い甘い。

    • 該増田ってなに? 言語新作? anond:20241101130806

    • やっぱりはてブがナンバーワン! 言いっぱなし最高! 一方通行のコミュニケーションって素晴らしい!

    • なんだかよくわからないけど、負けたくない、バカにされたくない、ってことが思想より優先されるみたいだから、乗ってる馬が勝ち馬じゃないとわかったら、すぐに逃げ始める人をよ...

    • それこそこっちの思う壺

    • そういうこと偉そうに言うの共産党信者に多いけど、 自分達は氷河期老害ムーブしかしないざゃん

    • わいらはネットで議論しても意味がないことを2chで学んだんやで

      • たしかに 匿名だしな 実名でも、X見てたら、あかんのかもな

    • 詭弁はネット議論の華 そもそも健常者はネットで議論などしない そんな事に人生の貴重な時間を使うことはしないし ネット上の大半の人間は知能も低ければ能力も無い程度の低いゴミ...

    • ネット議論は詭弁や極論を楽しむ所だとずっと思ってる まあ現実には大した影響は無いから別にいいだろう……とも最近言えなくなってきたような?

    • はてなを主戦場とする壺ウヨへの苦言ですか?

    • 議論と人格を切り離すことを教えてこなかった日本の教育の敗北だよ

    • ディベートを知らんからじゃないかなぁ。だから生産性のない方向性で進む

    • ネットでディベートというか議論するためのSNS的な仕組みがあったら面白いかなぁって思ったんだ 観客は議論をジャッジしてどちらを支持するかで投票する・・・ みたいなね でもそん...

      • あらゆる意見には前提が存在するけれどもそれをすり合わせるのがネットではものすごく困難 これが原因だよね

      • 適当に叩けるから返信が盛り上がるわけで、まともな議論をしようと思ったらコストが高すぎて伸びない

      • まあでも、そもそも議論したいか?っていう根本の問題があるからな。なんのために議論するのかわからんようになる。 現実で議論がなぜ成立するのかって、お互いに目的が一緒で、そ...

      • むしろディベートと議論の違いを理解してないやつが多すぎる。 ディベートは議論ではない。むしろ、ディベートは勝ち負けのジャッジがはっきりしてるものだぞ。

    • エロ漫画でよくみる「ムカついてるくせに興奮してるんだざぁこ」みたいなやつも詭弁(ストローマン論法) 知的な人間としてはイライラするよな

    • 馬鹿だから、本質的なことまで理解できてない 一度誰かが誰かを(その場では)言い負かしたのを模倣してる 議論ができるほど知性がある人ってめちゃくちゃ少ない 自分の専門外の話...

    • 議論することに合意が取れてる人ばかりじゃないからなあ。 議論を壊そうとする愉快犯も居るし。

    • ここ10年間で党派性が全てだということを教えてくれたので議論とか無意味なんだよね

    • 主張している人たちに首尾一貫性がないのが本当の問題なんじゃないかな? ダブルスタンダードになっている人が結構多い印象がある。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん