2024-11-01

anond:20241101100409

現代における結婚の意義とは?をまず論じて解釈を確定させる必要があるので

時代によって変わっても良いが

今が変わるべき時かは未確定ということになる

  • 夫婦で決めようね。 強制的に全員が別姓にする必要はないんだよ。 制度的にそれは求めていないんだよ。 ってことを広めていかないとね… 同調圧力を気にするんなら、それはそれで...

    • じゃあ今の制度でも「夫婦どっちの姓にするかは話し合って決めましょうね」で全部済む話じゃん 夫の姓が90何パーセントおおおお!! とか大騒ぎする奴ただのバカじゃん

      • 夫か妻かは問題でなく、一方が改姓を"強制される"ことが問題なんだけどわからんのかな?

        • それは被害者ぶる表現なだけだな 同じ姓(家)になるために結婚するという制度で 同じ姓になるのはいわば報酬 これが時代遅れで古いとか言う議論はあるけど 結婚自体が任意の行為なん...

          • 明治31年民法(旧法)成立 夫婦は,家を同じくすることにより,同じ氏を称することとされる(夫婦同氏制)。 これ以前は普通に夫婦別姓だったんだよな 結婚の意義は時代によっ...

            • 現代における結婚の意義とは?をまず論じて解釈を確定させる必要があるので 時代によって変わっても良いが 今が変わるべき時かは未確定ということになる

              • 大人になって自立して一人前になったので親元離れて暮らしますの世界観では、親の名字をそのまま使うこと自体がナンセンス 成人になった時点で改姓する、または新規の屋号を制定す...

            • これ法整備されただけで実際はどうだったの?

          • 韓国兄さんみたいに「嫁の分際でウチの苗字名乗るなんて」とそういう理由の上での別姓もあるしな 言いたい放題でしかない

        • 君にはもうその機会は訪れないから関係ない話だよ

      • そもそも別姓にできれば済む話じゃん

      • 大丈夫か… そもそもの弊害を無視するのやめようね。

      • 😎「お前も100%で戦うには値しない。このまま決着をつけてやろう、80%のままでな」

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん