2024-06-16

anond:20240616120604

必要いからわからないんだよ

全員が生きるのに必要になるわけではない

記事への反応 -
  • こことか社会で自分の想いを話すとだいたい「友達いなさそう」と言われる 煽りに負けてなるものかと思って「いないよ?」って答えると「お、おう」ってなるか さらに攻撃されるだけ...

    • 必要ないからわからないんだよ 全員が生きるのに必要になるわけではない

    • 安倍晋三みたいに国民の金を他人に配ればその人がオトモダチになってくれるやで。

    • 友達を作りたいならFacebookで追加すればいいだけだ。

    • 自然に生えてくる

    • 自分で気がついてない舌打ちする癖とかがあるんじゃね

    • わおも30年間ぼっちやけど困ったことないやで 別に作る必要性も感じないやで

    • 司馬遼太郎が言うには明治維新以前、日本には友だちという概念自体がなかったらしいぞ。 だからfriendshipとか翻訳するときにどういう日本語を当てはめたらいいかわからなかったらしい

    • 友達多いって人に深掘りして聞くと知り合いが多いだけで友達いないことが多い たぶん増田と変わらない

    • 東急ハンズとかで買える

      • 東急ハンズとヴィレッジヴァンガードって似てるよな

        • ビレバンで友達を買えたとしても、東急ハンズで買った友達の方が仲良くなれそう

    • 増田の厳しいお眼鏡に叶う「友達になりたい人」だけに話しかけてんじゃねーの 賢くて育ちが良さそうで見た目もまあまあ整った、集団で際立ってる人 それ以外の頭悪くてぱっとしない...

    • 共通の仲間外れを作るという共犯関係ってことだろう

    • わかることは増田には末期しかいない

    • 予約しろ

    • LINEやってればどんどん追加されていくやろ

    • プライベートで一緒に遊ぶ人が友達でしょ

    • 友達はなるものではなく作るものなので、意識的に動かないと友達はできない

    • 難無く友達いる側の人間なので「人にやさしく」「自分以上に相手を楽しませる」「相手の話にちゃんと乗る」みたいな当たり前の事しか言えないけど 自分自身意識してそうしてきたつ...

    • >一切の打算なしで成立する人間関係   こういうイメージ持ってると増田みたいな状態になりやすいんだよな。   一切の打算無く行動するはず →友達である相手は私に何も求めてこな...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん