2024-06-03

記事への反応 -
  • 刀を買ったんですよ 刀っつっても真剣ではない 刃の入ってない、研いでも切れるようにはならないような金属で作られた、いわゆる模造刀だ しかし、ちょっと振ったらポッキリ折れて...

    • 刀を狩ったなぁ(太閤)

    • 高かったなぁ

    • よかったなあ

    • 刀最高だよな。 最近、5000円ぐらいの刀身が木製の刀を振る機会を得たんだが、それでもめっちゃ楽しい。 アルミ製のもちょこっと持ったが、これはちょっと重みが増して刀身がキラキ...

    • 勝ったな

    • 楽天のショップページみたら10万でぽいんと1万つくからオトクじゃんってちょっと思ってしまったわ

    • こんなに夢のある9万の使い方はなかなかない。誇れ

    • 永田町行って悪党を成敗してきてほしい

    • 刀だけでええんか? 居合なら袴も必須やないか? ジャージで居合するんか?

    • しかたないなあ

    • しかたないなあ

    • わかる。中学校のころめっちゃ模造刀ほしくて親にめっちゃ反対されながら買ってしまった。 厨二病だったのかと思いきや、大人になってから行った観光地の城で偶然実物の日本刀を見...

      • やっぱ引退したら蕎麦打ちより刀鍛冶だよね

        • 関で刀打ち体験が出来る。 勿論打った刀は登録後に自分の物に。 https://activityjapan.com/publish/plan/42578

    • 刀はなぁ…左右の握る位置の差で刃を滑らせるような動きにするんだよな 圧し切るのではないわけ 剣道経験者に教えてもらえるとベスト

    • 日本刀(真剣)の登録管理の管轄は教育委員会である。 学校に置いてあるのはたぶん由来物の真剣じゃないのかな。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん