2024-05-31

anond:20240530134740

口蓋化とか側音化とか結構切実な障害なのに

世の親には知られてないらしいよな

記事への反応 -
  • 舌下小帯を切ったら活舌が少し良くなった でも練習をサボると、蛭子能収のような発音に戻りがち 特にサ行とナ行やばい

    • 私は昔から「り」と発音すると「ぎ」になってしまうんだけど、これを側音化構音障害というらしい。 子供の頃からずっと悩んでいたのに、つい先日はじめて知った。

      • 口蓋化とか側音化とか結構切実な障害なのに 世の親には知られてないらしいよな

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん