2024-05-30

記事への反応 -
  • でも同性愛や黒人など「ポリコレっぽいもの」が出てくる作品にはクリエイターへの人格攻撃や作品への火付けを積極的に行い「俺が思う正しい表現に変えろ」と迫るんですよね

    • オタクの解釈では、本来は白人の若い美男美女が恋愛したりアクションしたりするコンテンツであったところ、ポリコレ勢力の圧力で誰も望んでない黒人やデブや年増や同性愛者が出る...

      • 水星の魔女は絵面は可愛いので曖昧な百合であるうちは許容されたけど終盤は荒れたしいまだにくすぶってるので可愛くてもガチ感があると厳しい

        • キャラデザだけでた時点で黒人主人公ポリコレって叩いてるオタクは見た。 その後評判良かったから手のひら返したけど。

          • それまでのシリーズにも女や黒人の主人公いるのにガノタが知らないの不自然だろ

          • ポリコレ嫌いな人たちの考え方は良くわかんないんだよな、個人的には ゲームのアサシンクリードも最新作の舞台が日本で、主人公が黒人のヤスケだってことでポリコレポリコレ言って...

            • 自分が好きな作品を政治思想や特定のイデオロギーの宣伝の道具にされることに不快感を感じないならまあ理解できないでしょ。

              • 作品による思想の押し付けとかという、作品の中身の話なら分からんでもないけど、キャスティングとかキャラデザの段階でそれいうのはどちらかというと差別心では、と思う

                • アサクリの話をするなら戦国時代の日本が舞台で黒人主人公にします、って時点でポリコレの介入を想像しない方が無理あるでしょ。

                  • 何で?弥助じゃん

                    • その選定が恣意的って話だし、そもそもアサクリって歴代主人公全部が歴史上の実在の人物だったわけじゃないやろ。

                      • 恣意的って意味わかってる?

                      • 与助www

                      • 実在人物じゃないことに何の意味があるの? そのルールを守らなきゃアサクリのゲーム性が崩壊するの? 黒人主人公が気に入らないから無理やり引っ張り出してきただけだよね?

                      • 弥助は設定が面白すぎるから、ポリコレ配慮はあるかもしれないが起用したくなるのわかるよ アサクリ世界では「信長と秀吉は敵側」「徳川はプレイヤー側」ってのが過去作で決まって...

                  • 海外で主人公全員アジア猿の作品がウケるわけないじゃん 商業的判断ってやつだよ 別にオリジナル金髪碧眼サムライでもよかったけど史実を重視して弥助にしただけ

                  • 反ポリコレ厨はアクションゲームより連想ゲームのほうが得意だもんね

            • なぜわからないのかわからん 料理に置き換えてみたら? 舌バカなので何でもマヨネーズかけて出したがるくせ、自分だけそれをうまいと思ってるやつ ←嫌われる マヨネーズを使っ...

              • そうだそうだ いい加減あらゆる料理に白人マヨネーズをかける風習はなくしてほしいよな

      • オタクヘイターってこんなこと考えてるんだ

    • でも百合アニメは好きなんだよな

      • つまりデマなわけだ

        • 百合はBLと同じく同性愛を性的消費するためのファンタジーだから同一にはできない。

      • 黒人がメインキャラかつ百合アニメのリコリコがクレーム入れられてるの見たことないな。黒人にクレームつけてるオタクはどこにいるんだ、、、

        • ニア百合と同性愛をごちゃ混ぜにするな せめて青い花ぐらい出せよ

      • キャラが「日本も同性婚できるようにしてほしい」と言い出したらブチギレるよ

        • 唐突で不自然だったらそうだね

          • 同性愛者のキャラが言い出すのは自然だろ 結局想定してる百合アニメってのって同性愛者ではなく若い女の子同士が仲良くしてるだけの作品なんだな

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん