2024-04-02

anond:20240402100010

最近のいわゆるAIはEmbeddingが肝ですわな

記事への反応 -
  • 現代のAIはモデルって呼ばれてる奴は重みが調整された巨大なデータ構造です。 データ構造は多分ニューラルネット的なやつが一般的なのでは。知らんけど。あ、私素人ですので、あま...

    • 最近のいわゆるAIはEmbeddingが肝ですわな

    • 画像認識AIでポピュラーなCNNは特徴抽出して細かいデータ削ぎ落としてるので逆はできないよ

      • マジかー、勉強不足が酢部バレますね。指摘ありがとう!

    • 中間層のbottleneckで情報量落とすってのはまさにAIでもよくやる(エンコーダデコーダ) ケツからうんこ食わしてもせいぜい似たような食材が出てくるだけで元の食材は出てこない

    • AIへの理解が浅すぎて例が不適切なせいで本題への言及1ミリもされないの笑う

      • 本題は正しいんだけど「この辺のアイディアを組み合わせたらなにか」が実現したからの今のAIだしなんなら基礎研究は1970年代だからね

        • 全然正しくないわ

          • CNN等が削ぎ落として抽象度を上げてるのは事実だからそこはあってるよ NNの設計でも途中でボトルネックを作るのは鉄板だし それが出来たから性能上がったんだよねって話で

      • AIへの理解が浅すぎて 全然正しくないわ それを言うなら、どう浅いか・なぜ正しくないか、を言わなくっちゃ説得力ゼロなんだよバカものめ。 結局本題への反応も出てるし笑うわ。

        • 横だけど、元増田は感覚的な表現が多過ぎてまともに指摘してもただの徒労にしかならないパターン

    • 人間も訓練したらかなりリアルな絵が書けるようになったりするので、多くの場合は単に出力層の学習が行われてないだけなのでは 入力を中間表現に落とし込むところまでは多分そんな...

    • 人間が「猫を描く」ことについて訓練されていないんじゃないかな AIはそうなるように訓練されている

    • モデルは多くの場合関数として振る舞うので 関数そのものだろ さすがにそれくらいググれ

      • さすがにそれくらいググれ ただの言語表現への難癖を辞められないあなたこそが対処法をググれ どっちだって同じだろ そんなのは

    • 人間の脳は、画像認識AIとLLMの組合せでしょ。 猫画像をみれば、ドキドキ興奮して猫を愛でる言葉を語りだす。 人間の脳だって、脳裏にははっきりと画像生成AI並みに猫の姿を思い浮か...

      • 猫の姿を思い浮かべてると思うんですが 浮かんでないで 絵は苦手なんや 夢も色がない 夢でも音楽なら後で弾けるくらいキッチリ鳴るし味はある

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん