2024-02-15

東京のオタク、傲慢過ぎんか?

当方、東京直通の交通機関にアクセスするのに6時間かかる超絶限界田舎民、

東京でしか開催されないコラボカフェグッズが欲しいけど、東京には出られず、

悩みに悩んだ末、Xでの交換希望投稿やフリマサイトを使って推しのグッズをようやく手に入れた。

そうした喜びをポストしたら「は?転売屋を肥やしてんじゃねーよ」と言う反応が、

それも10件近く寄せられた。中にはもっと直球に「死ね、クズ」と言う人もいた。

私は動揺して、事情を説明し、よくないことだと分かっていてもそれしか手段がないことを訴えた。

しかし、それが彼女らの逆鱗に触れたのか、ますます罵声はエスカレートし、

拡散されて炎上し、捨て垢からの暴言リプやDMが大量に届くようになった。

彼女らは「転売屋に回す金があるんなら、東京に引っ越せ」

「その程度の覚悟もないなら集落から出ていけ」と言うようなことを言っていた。

推しを推そうと思うなら、東京に住むのが「最低条件」であり、

地方に住んでる人間には推し活をする権利すら無いと言いたいようだ。

あまりに傲慢過ぎないか?

親や兄妹、友人関係等があって地元を離れられない人間だって居るのだ。

彼女らは「たまたま運良く」東京の親の元に産まれて、

その恩恵に預かっているだけで、自力で東京に生活の礎を築いた訳では無い。

それなのにその産まれの良さを当然のものとして、

持たざるものには推す権利すらないと断言する彼女らはあまりに傲慢過ぎないか。

もやもやしたが、もはやXは朝の挨拶に対してでも罵詈雑言が飛んでくる程、

手のつけられない状態になっているので、ここで吐き出させて貰った。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん