・歌う、リズムを取る ・着飾る ・巣をアピールする ・真似する ・言葉を持つ(シジュウカラ) ・どろどろしてる(ペンギン) ググったらまさにみたいな本出てきた ...
おそらく性淘汰圧が強いことによる収斂進化
・視覚+聴覚に頼ってるから ・飛行能力や群れを作る能力は逃走にもエサを得るにもチート級能力なので歌ったり派手さを維持したり目立つ余裕がある
うわ、感覚器官依存ってのは正解に近そう
すべての虫・動物が感覚器官依存なんだが
常に頭が高い系生物だからでは、知らんけど
どちらも脊椎動物が進化しまくった結果ではある
似てる部分を列挙すれば何の種族でも人間に似てるぞ。
爬虫類、魚類 よりも鳥類がまず近い気がするのは感覚的に合わない? んで多くの哺乳類に見られないけど人類には現れる特徴が鳥類にあると おやー?ってならない?
全然系統の違う外骨格生命体が収斂進化して蟹っぽくなる
多種多様な鳥類の中から当てはまる特徴だけ抜き出していけばそりゃなんとでも言えるさ で、人間はシジュウカラとペンギンのどっちに似てるんだ?
食うと美味いしな