2023-11-24

記事への反応 -
  • でも精神病は連想するんでしょ。 そして仮に連想する人が少数派だとしてもだから何って感じなんだが。 檄を飛ばすを激励するの用法で使うのが過半数いるからって、決起の意味で使う...

    • べつに統合失調症を指してるわけじゃないのに、統合失調症を指してるに決まってると騒いで、江戸時代には使われたって話を持ってきたりしてるようなやつは救いようのない馬鹿であ...

      • ちょっと勘違いしただけで馬鹿だのキチガイだのほんとレッテル張りが癖になってるな。人間として浅はかだとは思うよ(レッテル張り)

        • 無謬性のために江戸時代では公文書で使われてたって主張するやつのことを「ちょっと勘違いしただけ」って表現するのは無理あると思うんですが。

          • うるせーションベン小僧

          • 引用先がそう言ってるだけで俺の意見すべてではないし、公文書以外のことには何も言及してないんだから、公文書以外ではそれ以降も使われていただろうなと思っていたとしても何も...

            • 見落としてないし、「公文書」と「少なくとも」があるからって「350年前に使われてたから今もそう使われてる」って主張は無理だってw

              • 江戸時代はじめ1670年代から1680年代までは「気違」が使われていたが 350年前ではそう使われたから今もそういう意味だって主張? キチガイやん笑 って書き込みを見て「こいつ公文...

                • 当時の公文書って現代よりもさらに日常的につかう書き言葉や話し言葉と差があるし、「350年前に公文書では精神病の意味で使われていた」というのは「昔はそう使われてて今は違...

                  • 350年違えば言葉の意味が違うはずだ、50年違えば言葉の意味が違うはずだ。全部お前の恣意的な希望的観測やん。じゃあ逆に何年以内なら意味が同じだと思うんや笑

                    • 誤「違うはず」 正「同じである根拠にはならない」

                      • 「同じでない根拠にならない」といってもそのまま通用するんだが?自分に都合のいいほうを優先してるだけよね?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん