2023-09-30

anond:20230930111414

らしくないゆうてんねん

キャラスタイルまもれやっちゅうてんねん

記事への反応 -
  • 大学に行って経済学の初歩でも習えば、取引は成立するだけでメリットってのを1年以内に習うんだけどね 政治家は蹴落としあってるじゃんってコメもついてるけどよく見れば表面上のバ...

    • 横だがそんなことは経済学では習わん お前はきっと経済学っぽい異世界ものかなんかで怪しい経済学を履修してるわけだが ああいうの書いてる奴も経済学部じゃねーから注意しろ

      • 京都大学の経済学部だったから経済学が怪しいのは認めるw ただ、竹森俊平の世界経済入門に書いてあったと思うよ 慶應の経済で仮面浪人中に竹森俊平の授業とってそのあと京大に移っ...

        • 京大生がそんな素直にバラすわけないやん

          • 匿名でばらすことに何の問題が 京大生なんて年間3000人、経済学部も毎年250人おるんだし

            • らしくないゆうてんねん キャラとスタイルまもれやっちゅうてんねん

              • ネットじゃなんか京大生の勝手なイメージ先行してるけど 別にみんながみんな百万遍にこたつ設置したり折田先生像改変したりタテカン一揆してるわけじゃないから 3000人もおりゃいろ...

                • 「百万遍にこたつ設置したり折田先生像改変したりタテカン一揆してる」しない京大生なんて…

              • 「俺の中の京大卒像にあわせろ、合わせてないやつは京大生じゃない」はガイジ過ぎるwwwwwww

            • 匿名掲示板で煽られて自分の特徴さらす時点で馬鹿なんだよ。

              • なんでバカなの? どういう論理の組み立て? 横

                • 匿名掲示板っていう便所の落書きでマジレスしてる時点で、まともに物の判断できないでしょ。 だから間抜けなんだよ。

                  • それはそう

                  • 「どういう論理の組み立てか」に対して「匿名掲示板にマジレスしてるから」って返すの頭いいわ、恐れ入った。

                  • 言葉遊びを楽しむ場でどんな方針を取るのも自由でしょ。 反論に詰まって相手の人身攻撃始めたりレッテル貼りするって戦略ももちろん自由だと思うよ!

        • 京都大学の経済学部だったから習った経済学が怪しいのは認めるw マルクス経済学の残党で一年中コルホーズとソフホーズの違いを授業する教授とかもおったからな あなたは何歳の...

          • ごめん、書籍のタイトル違ってた これだ、「世界経済論」 竹森俊平が当時マクロ経済学Ⅱの授業で教科書指定してた   年齢は45くらいだよ、はてなのボリュームゾーンとそんなずれて...

            • うーん 比較優位や貿易の話を 取引は成立するだけでメリット なんて表現するかあ?    全然言ってる意味が変わる上に 経済学部ならばスゲー違和感のある表現だと思うんだけどな ...

              • まあ最初の言及が乱暴だったのは認める はてなで書く時ってどうしても荒れちゃうんだよな、他責的で悪いけど   だから慶應で仮面浪人して京大だって最初に言ってたのに… 慶應で竹...

              • 参考文献や教科書なんて腐る程あるんだし、世界経済論なのか世界経済入門なのかって似たような名前の書籍が沢山あるから間違えるのって普通にありそうじゃない? 「世界経済根性論...

                • マー感覚だけど 著者名まで出して「これ」って挙げた本を間違えることはあんまねーかな   竹森俊平はあの名前でシュンペーター批判してておもしれ―なって印象しかない俺が言うの...

      • 経済ネタのラノベ書いてて脱税で捕まったひともいましたしねぇ…

    • ゼロサムゲームならともかく、実際の経済や関係では取引出来るってことは「より価値のあるもの」を手に入れる話だから、協力するのは当然なんだよね、貧者の増田たちには感覚的に...

      • 取引と職場とかでの協力関係は全く別の話じゃないか? コンビニで金出しておにぎり買うことを一般的に協力関係とは言わんでしょ

        • 職場で仕事を分担したり、協力することを取引って言い方してるだけだから、取引って言葉に引っ張られて商取引の話になっちゃうのはちょっと違う。 あと商取引も協力や協調ではある...

          • いや仕事の割り振りやら遅れてる作業手伝いあったりするのを取引と思ってる人はかなりの特殊事例やと思うで。

            • 経済学の理屈を出して「協力や協調には原則双方に利益がある」って言ってるだけだから、取引って言葉に引っ張られたらだめなんだって。

              • だから、取引と協力は別の話でしょ、という話をしている。

                • 1,協力や協調ってお互いになにかをして、双方がその協力や協調で利益を得ることだよね。 2,労務、情報、モノ、金等の交換が取引なのはわかるよね。 3.お互いの持つ「仕事」を...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん