縄文、弥生、古墳、飛鳥あたりで頼むよ
その時代で作った歴史ゲームがヒットしてから言え
FGO「やりました」 ※解説 FGOはぐだぐだ邪馬台国イベントをやったが 食べ物が稲とハマグリであること、食器は土器で人形もはにわをつくってること、墓が前方後円墳である...
なんか、アリスソフトが作ったFGOって印象なんだがw
大河ドラマって、特に最近は歴史考証とか史実に忠実かどうかってあまり言わなくなってない? むしろ、三谷幸喜が信長を書くとこうなるのか〜、みたいな、脚本家の味付けを楽しんで...
元ネタがない状態から面白いドラマ脚本を書ける奴がいないんじゃね
それはそう...
ふつうのドラマでも漫画原作ばっかだしね
喜劇がいい人もいるんだろうけど大河だと微妙よな
信長あたりは既に広く知られているから似たようなのを繰り返してもつまらないので新しいやり方を試してみたりするんだろうけど、卑弥呼あたりでそれをやっちゃうと世間にその印象...
きも
そろそろ卑弥呼に挑戦して欲しい
けっこうバラけてるぞ 来年は平安時代中期(初) 再来年は江戸時代中期 今年はまさか戦国モノでこけるとは思わんかったろうが
地球の誕生とかでもいい
物理的に大河が存在してないんだよなあ…
去年の大河が当たったから鎌倉時代を抜き、来年が紫式部なので平安を抜く卑怯具合
いっそのこと未来モノはどうやろ もちろんディストピアで
そろそろ南北朝時代やってほっし 室町幕府の始まりをやってくれたら、最近の大河で一通り幕府の始まりと終わりを学べたことになる
「太平記」のクオリティが高かったからねえ あれ以上のものが今できるかというと…
需要がないんだからしょーがないよ… なんで公共放送なのに視聴率とか気にすんだ?という土俵を壊す議論はなしで。
三国時代やってくれないかな
九州三国志たのしそうだよね とくに大友が
ええと、大和・出雲・吉備だっけ? 筑紫だっけ?
旧石器時代でやってほしい
狗奴国の王「I am your father...」 HIMIKO「Noooooooooooooooo!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」 これでいい?
日本語でおk
スターウォーズのベイダーがルークに親子であることを伝えるシーンでしょ 中国文献だと狗奴王はヒミココという男王でヒミコと名前が似てるからファンタジー的に親子としても違和感...
神話の時代あまりやらんよね日本は
神話は天皇家と不可分だしね つまんないの作ったら権威に傷がつく
なるほど!参考になりましたありがと
ヤマトタケルとかだったらできそうなのにな。いや、地方から反発が出るかな? 九州とかから
大化の改新あたりは特別ドラマとかもやってたしいけそう
『化石の記憶』(いしのきおく)をドラマ化してほしいw 白亜紀と現代と鎌倉時代とかを行ったり来たり、みたいなww
「軽井沢シンドローム」のドラマ撮影中に死亡事故が起こって、作者が鬱になっちまったから、実写は無理だと思う
行基の映画かドラマつくったら面白いのに、 体制への反逆者っぽいかんじだけど取り込まれていく、でも当人は頓着しないの なろう やカクヨムでもいいよ、転生してうろ覚えで行基や...
行基は偉人だけど、行基の慕われっぷりを政治利用して大仏建てる話は今の時代うけないと思われ 政情不安、飢饉、疫病、国がやばい、どないしよう、、、そうだ国分寺国分尼寺を作っ...
ええやん、闇堕ちエンドでウケるんちゃう?
今の政治風刺的に作れば面白いかもしれんな
ドラマでやるならネトフリになっちゃう
光明皇后役 望月
平成、令和だと誰が主人公になるだろう。 ホリエモン、孫くらいか
まだ生きてるどころか現役じゃんw
星野ロミ
セットや小道具が使い回せないから金かかるだろうに! ハリウッド大作やNetflixみたいに金かけてセットから小道具まで全部作るなんてできないし、 大河ドラマでさえ、色々NHKで昔作っ...
一応史実に基づいたフィクションってことになってるので、史実がそこそこ固まってないと難しいはず
直近で今まで珍しかった戦後、鎌倉時代、平安時代を題材にしているでしょ? 近年の大河ドラマは正に戦国・幕末偏重からの脱却を測ってる訳で、 未だにこんなポストをする人はそもそ...
日本縛りやめてくれ感
そうだよな韓流大河ドラマもやるのが謝罪と賠償だよな
おれはハメハメハ大王の一生とか見たい
リンカーンとかナポレオンとかカエサルとかアレクサンダー大王とか、いくらでもできそうやね。
古代エジプトとかハムラビ大王とか、フェニキアのハンニバルとかインカ帝国とかステンカ・ラージンとか、いくらでもありそうじゃん
縄文、弥生、古墳、なんて記録も残ってないのにどうやって一年間もたせるの? まだ文字が使われてなかった時代だろ。 当時の人の名前すらロクに記録が無いし、どんな服を着てい...
フィクションに何おこってんだ 考古学者は時代劇キライなのか?
あれ? 大河ドラマってフィクションだったの? 徳川家康も架空の人物か。 だけど、フィクションなのになんで時代考証なんてするんだろうな?
設定を考えるのがめんどくさいからに決まってるだろ
その点では、縄文、弥生、古墳、あたりは楽ってことか。登場人物の選択も含めて。(あれ?)
史実を元にしたフィクションだろ あまりにも史実と異なるとシラケるから時代考証は必要だけど、史実と完全に同じである必要は無いから情報が無いと全く作れないってこともないだろ
たとえば縄文時代だと、誰を主人公にするんだろうな。
ひみこちゃん
は?
そろそろ、日本のコンピューターの父「池田敏雄」に挑戦してほしい。 定食屋でメシ食ってたら設計に興がのってしまい、そのまま数ヶ月出勤しないで定食屋で設計し続けて、給料がゼ...
岡崎文次や後藤英一はどうやろ? 逸話の点では池田敏雄よりは地味かのう
古代は、衣装や建築や戦争さえも見た目がショボくて楽しくない。 自分なら、石原莞爾を中心に満州国の建設と敗戦までの大河ドラマが観たい。
受信料払いたくないからテレビないわ まだテレビなんて見てるの?
清水克行の歴史本や山田風太郎の小説を読むと 戦国以前の室町時代も案外と面白そうだぞ 絶対強者がおらず武家、公家、寺社の権力が並立した 表面上は平和なようでグダグダの無法時...
花の乱面白かったね
そう言えば室町時代の大河ドラマってあんまり無いね。もちろん応仁の乱以前のね。
火炎式土器にフューチャーした大河ドラマを見たい。 ごく限られた時期と地域だけに存在したその傑作。 恐らくは一名の天才が創り上げたのだろう。 しかして同時期には水紋式土器も...
そして弥生式土器の台頭と主人公の葛藤
その主人公て誰やねん?
もちろん卑弥呼 (ドヤっ
??
庵野秀明が主人公の大河ドラマが見たい
ここは視点を変えて井伊直弼なんかが斬新でいいんじゃない?
共和国シリーズみたいな現代政治劇を連続ドラマにする韓国が羨ましくもあり 訴訟されても現場がやるぞという気力と予算が無きゃ無理だけども
大河なんて、どの時代どの主人公でやっても似たりよったりだからなあ。 個人的にはどの時代か?よりも三谷幸喜脚本か、それ以外か、で区分してる。
日本書紀シリーズで 「貴船神社大工の源さん、船大工に再就職」 「朕ちゃんの朱砂さがし」 「土蜘蛛の運動会」 文献なくて空想だけだと フィクションなっちゃうわけで