今年は何を読もうかなとか積んでいる本を崩さないとなと読書計画を考えていた ふと読書途中の本を見ると何も挟んでいないか付箋を挟んでいるのみで、しおりを挟んでいるものは少な...
俺はゼムクリップをしおりにして読んでる間は表紙に挟むようにしてるけど、これより優れた方法が見つかる気がしない
15cmを測れる小ぶりなステンレス定規をしおり代わりにしてる。 ・文庫の背とだいたい同じ長さなので、文庫を外に持ち出す時も収まりが良い。 ・本に線を引きたい時にも便利。 ・端っ...
コピー用紙を切って一気に100枚ぐらい栞を作り 洗濯バサミで止めてるけど 1年ぐらい経つとなくなっちゃう 電子で出てない古い本を収集しているが、あとでレビューを書くつもりで、あ...
100均でおりがみ買ってくる。縦横1/4に切ったあと適当に折って糊付け カラフルな栞のできあがり
USBメモリを買う時のパッケージに使われてるような透明樹脂をハサミで長方形に切ってしおりにしている。 透明だからしおりを挟んだまま読めて煩わしくないしほどほどに厚さも硬さも...
セーブポイントを書き込めるものがよかろう
TCGのコモンカードが一番しおりに良い。 安い。固い。手頃な大きさ。手間をかけて絵も選んでもよい
一度本を開いたら最後まで読み切るからしおりなど必要ない しおりは女子供が使うもの
ワイも、トイペは最後まで使い切るから カッター不要
でもおしりは必要じゃないか!
レシート、本屋レジ前の無料の栞、本に挟んである出版社のチラシ、スピン。この辺使ってるなあ。 一度ブックダーツ買ってみたことあったけど、挟む作業のほんの一手間が面倒で、 結...