2021-11-29

anond:20211128122552

昔は「官民格差」というと官僚は甘い汁好き放題、民間は虐げられてる、という意味だったけどさ

記事への反応 -
  • ・親が社長やってるって生徒が全然いない。個人事業主の括りだと、医者や歯科医や税理士や1級建築士ばかり。多分、慶応普通部とか暁星とか賢くて社会的ステータス抜群の学校にはう...

    • 東大卒で民間企業に就職するのは負け組だろ 優秀なのは、国家公務員試験や司法試験受けたり研究室に残ったりするだろ

      • その風潮、10年以上前に終わってるで。 金より名誉や格みたいな考えはバカのものって風潮が東大生のあいだで定着し切ってる。

        • 昔は「官民格差」というと官僚は甘い汁好き放題、民間は虐げられてる、という意味だったけどさ

    • 学費200万円の私立薬学部卒だが、普通に社長の息子娘は多かったぞ 土建屋、不動産屋がけっこういたな もちろん医師歯科医の子も比較的多い

    • 今はアメリカンスクール行くのが主流じゃないの

    • 山内マリコの「あの子は貴族」が詳しく書いてる

    • 東大だの旧帝大はアカデミックや公務員への指向が多いので そういう商社とかいって「苦労する」wのって私立大生多いってのはほんとやで、家柄じゃなくて人柄だよ もらえる金が少な...

    • ・その早慶未満の私立大学に行った同級生の大半が東大生でもめったに内定貰えない一流企業(三井物産とか朝日新聞とか日本郵船とかデュポンとか)に平気で内定していく。 と 「み...

    • そういう学校から国公立行くと経済的な落差にびっくりする うち農家だから家がくそ田舎なので通学に必要だから車買ってもらえる(中古の軽だけど)って言ったら嫌がらせにあったわ ...

    • その資本力をもってしても現役であれ浪人であれ早慶以上の大学にいける生徒は学年の3割程度 ざっくり東京一工で7000人、早慶で15000人、国立医学部で5000人として27000人 1学年100万人と...

    • こういうデータは有り難い 自分には何が無いのかがわかる

    • ジャンボジェットのパイロットて、数千人の人命を預かるという点では高給厚待遇なのはわかるが、経営者(社長)、教授、官僚等とはちょっと違う気がする。うまく言えないけど。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん