2021-07-28

anond:20210728030949

それだと例えば映画サントラでも構わないわけですよね。あえてゲーム音楽にする意味はあるんでしょうか。

記事への反応 -
  • できればちゃんとした記事にして説明してほしいな。

    • 歌はそもそも言語を理解しないとわからない。それに対してゲームミュージックはただの音楽、音だけで特徴がわかるし、こめられた意味がわからなくても楽しめる。

      • ゲームミュージックは特定の場面で特定の曲がかかるようになっているが、それをただの音楽と解釈してこめられた意味を無視するのは作り手に対するリスペクトを欠いているのではな...

        • オリンピック開幕式の場では音楽として解釈しても大丈夫ではないでしょうか。すべての選手、観客がそのゲームをしたことがあるわけではないし、ただどこかで聞いたことがあるだけ...

          • それだと例えば映画のサントラでも構わないわけですよね。あえてゲーム音楽にする意味はあるんでしょうか。

            • 実際に映画のでもいいと思いますが、熱血的かつ知名度高いのってそんなに多くない気がする。

    • 早速、海外でニュースになってる At tonight’s opener, the organizers used the music of Koichi Sugiyama, a notoriously homophobic and ultranationalist Japanese composer—despite warnings that it might go over very badly. (今夜の...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん