2021-05-09

ゲーム熱が冷めたおじさんには結局酒しかない

20代はFPS、格ゲー、RPG、モンハン、テトリス、レースゲームをやってた。

30代はモンハン、テトリス、レース(GT、Dirt)をしてた。

今アラフォー終わり気味。

遊びやすくなったモンハンでさえしんどい。

昔は全く勝てない敵にソロで何回も挑んでいたけど、今じゃ最初から救援要請したり、グレートがぶ飲みしながら操竜しまって捕獲の合図が出たらすぐ捕獲するだけ。うまくなる必要が無い。HR8で積みゲー化。

RPGはそもそも、ストーリーを覚えていられない。ウィッチャー3で50時間ぐらい遊んで止まってる。スキルツリーを見ただけで面倒になる。

40超えたぐらいから、知識を覚えなくてもいいゲームしか出来なくなる。

ぷよテトとテトリス99は週に1回ぐらいやるけど、この年で上達は望めない。昔テトリスで腱鞘炎になったので、TPMも上げられない。

DirtRallyはやれば面白いのだが、気を抜くと必ず車が大破する。仕事から帰ってリラックスしたいのに緊張を強いられるゲームに手は伸びない。

Slay the Spire、 Lonely Mountains Downhillは完璧なゲームで、予備知識もあまり必要なく楽しめるが、酒を飲みながらできるものじゃない。

最後に残ったのは酒を飲みながらできる雀魂なのだが、雀豪になると相手がラッキー運を持ってるとしか思えない。

結局負けてヤケ酒飲むしかなくなる。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん