2020-12-18

anond:20201218212653

サッカーで負けた辺りから薄々そうなることに気付いていた

記事への反応 -
  • これさ、「自分の都合のいいときに、他人の時間を拝借したい、しかし他人が自分の時間を拝借するのは我慢できない。無視してきた」って話じゃないのかなと。 そういう非対称な関係...

    • そうそう「親族付き合いや近所付き合い、町内会とかマジ勘弁」でもでも「子育ては孤立してるうぅぅぅぅぅうぅぅーーー」ってのと一緒 歳とったら不便だから結婚しときなってのも大...

      • 子育て世帯の言うことを聞かなかったらどうなるか分かる? 産み控えるよ。 本当は産むつもりだった2人め、3人めを産み控える。 将来誰が独居老人に回す金を負担してくれるのかを...

        • 誰がって自分の払った税金だろ?   もっとも社会保障費にあてるといったお金を訳のわからないことに使い 法人税も下げたままだがの 法人税下げてから税収減ったままだぞ   しかも...

          • 国民の平均所得が既に韓国に抜かれていた、という最近の知識はちょっとした衝撃だった。

            • サッカーで負けた辺りから薄々そうなることに気付いていた

          • ん? それは一般論だよね。 できればあなた自身はどうするか、主語を「自分」にして語ってくれると嬉しい。

            • どうもしないが 強いて言うならこう言う気持ち → anond:20201218201827

          • もっとも社会保障費にあてるといったお金を訳のわからないことに使い 日本の一般会計 平成29年度決算 ・消費税収 18.8兆円 ・社会保障費 32.5兆円 全額使っても、まだ足りてない...

      • でもコミュニティの大切さを若いうちに直感とか実感できるかって運じゃない? 頭で情報として知ってるだけだと苦手な人は易きに流れるのもしょうがない気がする。 元増田は関係性...

      • 他人に深く立ち入らないのが都会のマナーですよ 私たちにできるのは「福祉を頼って」と言うこと「ムラで一緒に正義やらないか?」と誘うことだけです

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん