「松屋のステーキ丼」に対する、ネットメディアの「レビュー」への疑問 - いつか電池がきれるまで https://fujipon.hatenablog.com/entry/2020/10/16/134525 というエントリを読んで、そういやコン...
プルリクエスト
調べすぎやろと同時にこの数だと契約してんだろうなだな
これでもう「Buzz」はNGワード、これからの検索避け語句、見る読む価値ない、ってはっきりわかんだね
その論法だと「はてな」もNGワードにしないとね クソエントリだらけだしw
anond:20201101212817 WEBメディアの中の人だよ。大手メディアから独立して今は個人で零細メディアやってるので両方見てきたよ。その経験から言わせてもらうと、こういう全国チェーンの新...
こうやって勝手紹介記事を量産してると、その企業から「これも紹介して~」とPR記事依頼が来る期待もあるんだよな。で実際に来たりする。
一定以上のアクセス数が既にあるメディアだと、下手に公式の依頼なんて受けずに「怒られない程度に自前で扇ぐ」ほうが遥かに日銭が入るんだよな むろん記事としての質は量産型にな...
内輪のこだわりだね。 増田だって大した記事は書いてないだろうに、軽々しくプライドなどと書かないように。
前職がWebサイト運営してる会社でそのエンジニアやってたけどまさにコレ 記事本数が足りないと新商品ネタに逃げ、Q末とかで目標のPV足りないとか言ってエロネタ、不倫ネタに逃げる...
ヒカキンのコンビニ商品レビューと一緒で身近にある店の商品レビューはPV稼ぎやすいからこぞってネタに取り上げられる。 独自視点の批判よりも商品の売りどころをそのまま肯定のほ...
元記事のタイトルから察するに評論家きどりの内容なんだろうけどいきなり「すべからく」の誤用をしていて言葉の定義もあいまいな人間がまともな批評できるわけないよねと思ってし...
ステマだろうなと思いながら新商品のレポは読んじゃう。 お店に行ってパッケージだけみても手に取ってじろじろ見れないもん(特に食べ物)
こういう需要がある分、ステマでなくとも商業メディアが商品紹介記事書く理由は山程あるのよな
うん。持ち上げてあるのは判ってるうえで、 こういうレポートのお蔭で 中身が外からちゃんと見えないようなお菓子とか 見かけが地味な食べ物なんかも 良さが伝わることもあるんで。...
PRじゃないにしてもここまで褒め連発、明らかな過剰な言い回しをされると逆に情報として0だし、 政治・経済記事も「同じ」なんだろうな、って思っちゃうわ。これが知性なんてまるで...
Amazonレビューで☆5・☆1よりも☆4・☆2のほうがレビューとして必要みたいなもんやな
BuzzFeedもそうだけど、だいたいなんか扇情的に煽ってる記事は 2つ3つ連続で見ると「あぁもうこれ半分PRだな」って思うようになる。 カルディとかコンビニとかの商品でよく見るやつ。
どこかの増田がメディアの中の人だけど~って書いてた奴は全然信じてもらえないんだね ウケるw
PRだろうがPV乞食だろうが「本当に良いものを紹介する」 という目的でなければ個人としては情報に価値なんかないんよ。 お前毎週毎週コンビニで旨さが限界突破したり カルディで悪魔...
どんな広告打とうが コンビニスウィーツはまあまあ美味しいけど 言うほどでもないっていうことは 普通の人は認識できてるよ
WebメディアのPRだかPRじゃないのかよくわからない記事への不信感が広がっているようだ。 https://fujipon.hatenablog.com/entry/2020/10/16/134525 https://anond.hatelabo.jp/20201101212817 この問題はデジタ...
ムスコ昇天大二枚
ムスコ昇天大二枚