菊花賞の売上も3割増だったよ!
10日で100億円突破したことになる。 千と千尋の神隠しは25日かかったので、約2.5倍の速度で経過していることになる。 異常である。
菊花賞の売上も3割増だったよ!
異常ではない 人気を考えれば当然
日本語不自由な人だ
作者、次の作品プレッシャーだろうな。 これだけ当たったら印税で生活して、のんびりイラストか同人誌でも書けばいいか?
作者、次の作品プレッシャーだろうな。 これだけ当たったら印税で生活して、のんびりイラストか同人誌でも書けばいいか?
作者の親戚になりたい
日本のサブカルの歴史を塗り替えちゃったね
スクリーン数で割れば結局は他のヒット作と同じペースでしょ どっかで計算してる人いないのかな
スクリーン数で割る意味あるの?
着席率も100%近いからヒット作で同レベルなのはないぞ
ジャップ国は本当に情けない国になってしまった・・・
どのへんが情けないんだ? 海外目線でも、例えばNYTが"What Pandemic?"と題した記事で紹介したのとその反応を見る限り、称賛されているように思えるが。 俺自身は深夜アニメファンではあ...
漫画本編を映画化したら、そりゃ興行収入は上がるけど、アニメ二期の視聴率に響くのは間違いない。 いわば需要の先食い。 鬼滅の刃に未来は無い。
テレビアニメじゃなくて全部劇場版にするという手もあるが それで十分客が入る見込みがあるならその方が儲かるよな
いうて今回の興行は諸条件が重なった奇跡みたいなもんやろうし 次映画にして今回ほどじゃなかったら落ち目イメージがついて流行ってるから見に行くニワカ層が離れて 一気に逆回転っ...
第二弾出る頃はニワカ層はとっくに忘れてるだろうけど、それなりの興行収入は確保できるだろ それ言ったらテレビアニメしたってニワカ層は忘れてるから見ないだろうし
るろうに剣心とかデスノートとか東京喰種とかおそ松さんとか 一回行くとこまで行くとよほどこけてない限りメディアの展開が続行したケースのほうが多そうなんだよな 日本の製作会社...
実写版ジョジョは海外ロケできんし…
実写版ジョジョは俳優が大麻で捕まったから事実上続けようがないよ