でも報酬高くできないと特に優秀な奴らは中国とアメリカに取られちゃうよね。韓国による日本人技術者の爆買いは止んだのか?
優秀な技術者の給料を高くできないのは(バブル期でも高くできなかったのは)労働組合にとって不利益だから。 技術者と言えども労働者なのだから、一部の高学歴技術者だけが高給を...
あとは、支配する側が異様に無能だってのもあるね。 だから才能のある人に第一段階として嫉妬して、第二段階として出る杭を必死で打つんだよ。 そうしないと自分の存在が危うくなる...
マネジメントがスペシャリストに嫉妬するのは、なんかしら構造的な問題な気がするぜ。
嫉妬が発生するのってマネジメントする側に「自分は技術的な素養がないから管理する側に回っているのだ」って言うような劣等感がある場合だけじゃないの どちらかと言うと個人の精...
嫉妬するような環境が出来上がっていると思う。
人間のプライドってもっと複雑なんじゃない? ・自分の方が学歴が全然上なのに部下の方が仕事ができる ・見た目で負けてる ・自分より人間的にできていて同僚に慕われている 理由は...
すぐに人の間に上下を作って分断したがるあなたは自民党の支持者ですか「
無能を馬鹿にするからだろ 差別が無能なリーダーを作るの 医者を応援しようとか言ってたわーを青く光らせるけど スーパーの店員やインフラ従事者は低学歴だからたたえなくてよいの...
そんなに高い給料いらないといっても 給料は上がらず しごとはきつくなっていく(世界の水準はあがっていく)
工場労働者の賃金は発展途上国の水準に収れんしていく。 エンジニアが工場労働者の組合を脱退しない限り、数で勝る労働者と同じペースでしか給料は上がらない。 買収した海外子会社...
労働者は能力至上主義だけど、会社のリーダーは世襲で決めていいよby普通の日本人
会社が潰れたら借金背負って自殺する役でしょ日本の社長って
それは中小企業な。 社長が会社の借金を個人保証してるから、自殺して生命保険で返済する。 家屋敷も全部取られる。
それは一昔前の話だなあ 最近の社長はみんな狡賢いから経営が傾きかけたところで離婚して自分名義の個人資産(自宅とか預金とか)を 財産分与で嫁名義に変えて財産隠しするよ 昔は社...
離婚の財産分与だと管財人が否認して取りにいけないのだな。
ほんと 銀行の保険営業増えたよな
米中印とかも買ってくぞ
インドの人的資源って出る方も激しいんじゃないか。知的労働者におけるインド人の比率が全体での比率より高い国、英語圏だと結構多いんじゃないかな。
優秀なインド人は高給もらってアメリカとかで働く 日本人は比較的廉価な労働者としてみられてるんじゃないかな
突き抜けた優秀な奴らはフェロー制度で拾える それにしても報酬系がない企業が多いのは問題だが どっちかというと上位2割を広く拾う制度がないのが問題と考えてる 中堅以上のスペシ...
そこそこ出来る奴の待遇をそこそこ良くする仕組みがないのか。なるほど。
これが真理よな。 優秀偏差値70後半以上の人はフェローとかGAFAとか選択肢があるけど、 60後半から70前半の人たちは40とか下手したら30ぐらいの人と同じ職場で働くしか道がない。 この人...