2020-04-20

記事への反応 -
  • 中国茶のポテンシャルは高い。 ・淹れるのが簡単(大体熱湯でいい) ・飲みやすい(黒茶除く) ・砂糖やミルクを入れないのでヘルシー ・バリエーションが豊富で楽しい(同じチャ...

    • 工芸茶なんて いかにもインスタ映えしそうなのにね

    • コーヒーを宣伝する漫画を作るとコーヒーメーカーからお金がもらえるから宣伝漫画がたくさんある

    • ジャスミンティーがすきー

      • ウーロンもジャスミンもコンビニのペットボトルはおいしいけど本物はいまいちなんだよね 結局保存料入り飲料で似て非なるものをたまに飲むだけが好きなだけ

    • 中国茶はお湯さして2回、3回ってのが多いから 単身~2人家庭にはマッチしない。

      • そうか?俺単身だけどガブガブ飲んでるぞ 消費が遅いのは困るが…

    • ウーロン茶おいしいよね

      • 飲みやすくて美味しいよね 味のレーダーチャート作ったら綺麗な形になると思う

        • 日本茶は渋くて貧乏ったらしいんだよな 民国の食堂で飲ましてもらった茶はウィスキーみたいだったわ

    • カフェインが多いから

    • 海外だとコーヒー沼と並ぶ一大ジャンルだけど日本だとあんまり流行らないねえ

    • カフェインだろ結局。 中毒性あるものの方が売れる。

    • 流行るもなにも紅茶を含め全ての茶の源流は中国茶だぞ

    • 砂糖やミルクを入れないのでヘルシー 入れるやろ そもそも日本の茶の歴史なんか中国からしたらニワカもいいとこなんだよな

    • 中国茶は1990年代が最高に美味しかった。 時代がくだるにつれ、どんどんまずくなった。 なんでか不思議だったが、ある日気づいた。 経済が成長し、人々が豊かになり、多くの人がお茶...

      • 大航海時代のイギリス貴族が言ってそう

      • 資本主義の世の中では、本当に美味なものは失われる運命なのだ。 https://ta-kunn.hatenablog.com/entry/20161218/1482032626

    • リプトンで十分

    • anond anond:20200419193533

    • クスクスのポテンシャルは高い。 ・簡単に作れる(お湯をかけて5分) ・後片付けが楽(パスタだが、茹でる鍋はいらない) ・大量の水がいらない(同量の水) ・とにかく美味しい ・...

    • 紅茶めっちゃ人気じゃん

      • だよねえ 日本人はなぜか紅茶の期限がインドとスリランカだと誤解している

        • 紅茶は中国茶かと言われると違わん? 日本茶が中国茶と違うように製法が違えば別物。 中国紅茶もあるけどあとからできたと聞いたけど。

          • 第1話 茶の植物学・1 紅茶のルーツは中国から来た|酒・飲料の歴史|キリン歴史ミュージアム|キリン https://www.kirin.co.jp/entertainment/museum/history/tea/story1a.html 茶の起源が中国だと解釈され...

    • おいやめろ。大陸の本当にうまい茶は量産できねえんだよ。 下手に流行ってこれ以上高くなったら困る。 いや、日本人が飲まなくても、中国人が飲み尽くしてしまうか…

    • 喫茶店とシアトル系のカフェとサードウェーブと呼ばれるカフェでコーヒー文化は継承されているけど、中華料理屋で出してるところとないところがばらつきがある。 コーヒーはケーキ...

    • チャイは流行ってるでしょ でも俺もインド人みたいに茶碗をガチャンと割りたいんだよ飲み終わった後は インド人の経営するチェーン店にやってきてほしい 本格チャイティーを本場の...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん