完全にウォークマン世代なので、聴きながら歩くのが当たり前。 音楽聴かないでいる人は一体何を考えながら歩いているんだろう。 純粋に興味がある。 手持ち無沙汰じゃないのかな。
プリウスに突っ込まれないように常に周りを警戒してる
パンティー
音楽聴いてても手持ち無沙汰は変わらんだろ
あなたが増田に書いているようなことを考えているのではないかな
それより音楽プレーヤーの普及以降 イヤホンしてる人の率が激増したり激減したりすっげえ波があるのが気になるよ 電車の乗客のほぼ100%がしてる時代があったかと思えば満員気味でも...
たまたまだろ
それはない
幻覚が見えてるんじゃないの? あと補聴器だったりしてw
静かなところならまだしも、交通量あるところだとうるささに対抗して音量上げないといけないから嫌だ デカイ音量で長時間音楽聴くのは危険って言うじゃん 音楽が好きだからこそ自...
ノイズキャンセリング機能いいよ
嘘乙。車ぐらいの音なら全然聞こえるわ
宇宙の音を聴いているんだぜ
歩いてると、背後から自転車が来たり、クルマが来たり、横からジジババやガキが出てきたりもするよな。見えない位置のそういう存在を我々は何で知るのか。音だろ。それを何故、耳...
...
考えることないのか幸せなやつだな
逆に、車に轢かれないかとか、通り魔に襲われないかとか気にならないの? 数メートル後ろ歩かれるだけでもピリピリする
わかる。駅とか人の多いところでも、予期しないところから人が出てきたりするから、気配を感じるためにもイヤフォン付けられない。
好きな音楽なら脳内再生余裕
イヤホンしてたら暴走してきた自転車に乗ってた人に怒られたから トラウマでやめた
脳内で音楽流れてるから
こ れ な (有機SSDの調子が良い日とそうでもない日があるが)
オイオイオイ死ぬわアイツ
「音楽聴く人=上級市民」「音楽聴かない人=下級市民」って言ってるみたいで嫌なんですけど。
そりゃ車にはねられたくないなー、とかだな。 往来歩いてるのに自分から聴覚を塞ぐ勇気はないわ。
電車の中では音楽聞いてるけど街中歩く時は音楽より街中の雑音聞いてる方が楽しい なんもない田舎道だとまた音楽聞いちゃうけど 俺の場合はこんな理由
完全に「ウォークマン」(1979~)世代ってことは 元増田は80年代後半に 青春を過ごしたオッサン・・・? 完全にウォークマン世代
そのうち耳をやられる。 音量が小さくても暴露時間が長ければダメージになることが分かっている。
前を見て歩いてくれれば好きにしていいです。
環境音聞いてる。 人の話し声風の音車のロードノイズ自分の足音虫の声店の音。
それで刺客に対処できるの?
こういうのをホンモノのガイジっていうんだろうな
脳内で歌ったりするんだよ。 それで、ついうっかり声がでちゃう。 たぶん変な人だと思われてる。
音楽聞いてる人だって別に聞いてる音楽のこと常に考えてるわけじゃないから 何考えてるかに違いあるか?
周囲の景色を楽しみ妄想している。 自転車などで何かを聞きながら爆走して迷惑かけるアホは 自損事故して欲しい。 「避けて当然」とか思ってるからな。
b:id:ctw ここのコメはいかにこの国がろう者に厳しいかを示している。 後ろからくる車に気づけないと危ないとか頭おかしい道路設計だよね 海外のほうが酷いのによく言えるなって思...
順位 タイトル ブクマ数 日付 ジャンル 備考 1 意識の低いフリーランスの生存戦略 2260 02/26 テクノロジー 2 ケンタッキー初心者...
順位 タイトル ブクマ数 日付 ジャンル 備考 1 意識の低いフリーランスの生存戦略 2260 02/26 テクノロジー 2 ケンタッキー初心者...
トップ700 順位 ブクマ数 タイトル 日付 ジャンル 備考 1 2260 意識の低いフリーランスの生存戦略 02/26 テクノロジー 2 2246 ...
トップ700 順位 ブクマ数 タイトル 日付 ジャンル 備考 1 2260 意識の低いフリーランスの生存戦略 02/26 テクノロジー 2 2246 ...
順位 ブクマ数 タイトル 備考 1 2260 意識の低いフリーランスの生存戦略 2 2246 ケンタッキー初心者指南 3 1980 100分de名著シリ...
順位 ブクマ数 タイトル 備考 1 2260 意識の低いフリーランスの生存戦略 2 2246 ケンタッキー初心者指南 3 1980 100分de名著シリ...
順位 ブクマ数 タイトル 日付 備考 1 1208 社畜も唸るアマプラ邦画 05/13 2 1183 anond:20200714184017 07/15 わりと新しめでネット発の...
トップ500 順位 ブクマ数 タイトル 日付 備考 1 2260 意識の低いフリーランスの生存戦略 02/26 2 2246 ケンタッキー初心者指南 ...
トップ500 順位 ブクマ数 タイトル 日付 備考 1 2260 意識の低いフリーランスの生存戦略 02/26 2 2246 ケンタッキー初心者指南 ...
パンティー変はないのか
昨日、M区のクライアントのオフィス行ったんです。クライアントのオフィス。 そしたらなんか知らない人がめちゃくちゃいっぱいいたんです。 で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて...
🍛👳🏽♀️👳🏽♂️🧒🏻ナマステ―!!🍛オイシイヨ
それは逆じゃなくてナン、、、 一瞬考えちゃった。
もっと食べ物の絵文字が欲しいよねー。植物なども。
どうぞ💩
😲増田さんにとっては😨食べ物?
野菜と草の絵文字がほしい
草ァ!!!と言いながら敷き詰められるようなのが欲しいよね! 食べ物は、オムライスくらいは欲しい。ナンやベーグルも欲しい。ワッフルも。
草🥑🥒🥦🥬🥗🌽 野菜🍆🥔🥕🌶🧄🧅🍄🥜🌰
🍛
🥗🍛スープも欲しい!
はてラボ人間性センターの質問に付き合ってるうちに雑学を色々検索してしまって、ナンのコメントするべきだったか忘れてしまう現象に名前をつけてください。 anond:20210115222013 anond:202...
月刊増田文学賞も創設してくれやで ワイは妖怪寿司女を推す https://anond.hatelabo.jp/20210112213223