2020-01-24

記事への反応 -
  • 逆に聞くけど、名字って同名の区別のために存在してるのに、将来的にバリエーションが減っていくことが決まってる破綻した制度だよね? 現状維持でいいと思ってるの?

    • それはワイも思うけど、よう分からんけど歴史上日本の姓は結構いろんなタイミングで発生してるらしいのな。韓国由来の朴さんが日本に帰化するときに木卜(きうら)さんにする、み...

      • 自由にしたら何でも名乗れるよ

        • 実際名字が増えるパターンって偉い人が分家とかしたパターンだから、実質「自由に名乗ってる」んじゃねーの。粒度が大き目なだけで。

          • いまどき分家で名字を新しく立ち上げることが認められるケースってどの程度あるのかな? 氏の変更届って名の変更届と比べてもめちゃくちゃハードル高いと思うんだけど 現代で新しい...

      • その「いろんなタイミングで発生してる」っていうのが、 そもそも「名字のバリエーションが少なくなってきたから別のものを名字がわりにした」っていうことだぞ。

        • 日本では 名字=一族の繋がりを示すものではない ってことなわけだな。 でも 名字の一致=家族であることは示す 位に機能しているので、それを護持することに意味が無いとは言え...

          • 「あ、こいつはあいつの息子なんだな」くらいのつながりは欲しいところではある。 やはり父称・母称がいいんじゃないか。 「ひろし」と「みさえ」の息子「しんのすけ」なら「ひろし...

      • 帰化などで元々日本になかった新しい苗字が発生するケースも増えているし、金田さんや金本さんがゾロゾロ増えるのではなく、例えば中東から帰化して全く新しい苗字を作る人も増え...

    • あ、もう署名集まったの?

    • 本当に本心からそう思っているのか?ただでさえ人口が減っている現代、ただでさえ名前の多様化(キラキラネーム)が進んでいる現代に、その観点から夫婦別姓を擁護することに妥当性が...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん