家事してきたけど、しないのが普通なの?
専業主婦全盛期の中流家庭はしないのが普通 実家暮らし無能説もこれに基づく
「家のことはお母さんやるからあなたはとにかく勉強しなさい。家事なんて後から嫌でも覚えるわよ」って言われたなあ
友達で良い学校に進学した子達も、家事は出来たよ。 そんなにキャパないんだったら、無能だよね。
しかし統計上、貧困低学歴層は家庭科の成績だけがよくて、富裕層は数学の成績が良い
家庭科の成績は定期テストの成績を元につけられるし、成績優秀層は実技科目もちゃんと点取るので
成績優秀層は諸々のスペックが均等に高いんだよな 数学=知能 実技教科=体力・身体能力・処理能力・注意力などなど ハードな部活や習い事と学業を両立するキャパシティもあったり...
家事は数学も関係してくるからね
家事は大人になってからでもやる気があれば十分覚えられるからね。 母親が全部家事やってる家庭で育ってる子でも、一人暮らししたら皆が皆部屋をごみ溜めにして毎日外食な生活する...
国立の大学院(工学系)でた同僚はお母さんのケーキ作り手伝うの好きって言ってたけど。 漫画同人やってる友人の手伝いもしてたとか。(同じ人だけど。ちなみに男性。) 同じこと...
はてなの人は皆有能だからなあ 世の中には不登校にならず合格できるとこ見つけるだけで精一杯って人も大勢いるんだよね… そうなるともう家事どころじゃない 無能ってつらいのよ
じゃあ「朝のゴミ出しだけやるね」とかでもお手伝いなんだが 増田みたいに良くも悪くも「真面目」というか愚直な子が日本には多いな
母は専業主婦だったよ。将来、母親に頼り切っていて、今はいいかもしれないけれど、 家事が何もできないのはしんどいのでは? いいおうちの子は家事をしないというなら、 増田さん...
よく読んで。いいおうちは家事をすると言ってる 家事を手伝うのはいいおうち(教育が行き届いてる)と貧困家庭(親が無能、病気等で手伝わざるを得ない)のどっちか
「いいおうち」は家事を「手伝わせる」のではなく「教える」んだよ。 やり方は教えるけど日常的に家事要員として子供をこき使う事はしない。勉強優先。
いいおうちは子供も優秀だから、教育以前にもう子供の方から家事に関わりたがってくる 先天的に知的好奇心旺盛で幼い頃から大人並みの事にチャレンジしたがるんだよね