統計によると機関士や航海士を含めて0.2%らしい。 女が操業する漁船を増やすべきだ。
女が操縦するものを増やしたとしてメリットはあんのか? 男の枠を減らすだけじゃね。
だから男のバスガイドさんが増えているんだね
だよな 政治家や経営者だけでなく、漁師もゴミ収集人も交番勤務の警察官も普通科自衛官も原発作業員も何もかもアファーマティブアクションするべきだよな。
これも更衣室問題でかいんだよな 漁船の寝床って上中下の三段ベッドだったりするから 女性が一人二人だと個室必要になって 結局女性NGっていう
女がどんどん応募して30%を超えれば解消される話 言い訳は結構です
いやだから、海自の事例知らんの 船の場合設備投資は地上ほど簡単にはできないの 船の内装直すならその間仕事ができないわけ 地上以上の金もかかる だから新造船を作る際に女性用設...
そんなんも全部女が志願しまくって当たり前になったら必要に迫られて改修する 言い訳は結構です
長い航海があるのに、女が船乗りなんかなったら出産できんだろ
出産がだめって病気の男はどうなるの 海に捨ててるのか
それいったら、女が病気になる確率も変わらんだろ。 出産の可能性がある分、女のほうが使いづらい。
横だけど、こいつ文盲だと思うから絡まない方が良い
と、文盲が申しております ちな横
出産がだめって病気の男はどうなるの 海に捨ててるのか どういう意図で言ってんだコレ。 海の上で出産し、育てられる土壌があるとでも思ってるんだろうか。 海に捨ててるとか話飛...
月1で血を垂れ流すしなぁ。サメきそう。
体調が長期的に安定していないとできない業務には女性は向いていないよね。