他人だよりで自分からは何もしようとしない遺伝子に奴隷根性しみついた民族だからこの世から奴隷をなくすためにも日本滅ぶべし
なぜそれを街頭で訴えないのか? ブーメランすぎてな
https://twitter.com/3pF/status/1069511710254329861 ↑こういうのとか、そこまで言うなら自分でやれよって感じだわ。 自分は社会学者で、鉄砲玉は貧民がやってろって感じなんだろうけど。
集団で大声で叫んでも90式戦車やAAV7に踏みつぶされるだけ
安倍botにほんのちょっと知能がついたみたいなコイツはなんなんだ
辺野古は90式で踏み潰せということか
そう考えるとシールズはよく頑張ってたと思う
「デモをする奴=頭悪くてダサくて共産党の操り人形」 という悪いイメージの固定に大いに貢献したな
その通りだよ 平和主義者はダサい それを肯定するべきなのに シールズはモテが本当の目的の集まりだから否定するんだ
なぜはてサは「大規模デモが起きるほど日本の状況は悪くない」という当たり前のことがわからないのか
はだしのゲンをよめ 戦争反対といった父親がどうなった 日本は広場がないしデモは許可制だし自由言論が取り締まりされる国なんだよ
こういう輩は将棋で言うと詰むまで負けを認めない奴だからな。 劣勢になった時点で手を打つという知恵が無い。
辺野古を見ろよ 日本で大規模デモをやっても官憲に弾圧され大本営報道で迷惑人間扱いされて 自由も名誉も失うだけ フランスやドイツは義務教育でデモの方法を学ぶけど日本は政府に...
大本営報道で迷惑人間扱いされて 迷惑通り越してガチ犯罪者ばっかりなんですがそれは
迷惑?いいえ、犯罪者です。
イージス艦で漁船を沈めて戦闘ヘリで住宅地に突っ込みトラックで民家に突撃 最近だと迫撃砲で基地の外に砲撃 あんな大幅に角度がずれることが事故であり得るのか 国歌を歌わないこ...
話をそらすなよ。比較の問題ではない。 「業務の規定を守らないと首」。それだけ。どこの国でもそうだ。 「犯罪」などとは誰も言ってない。
基地の外を攻撃するのは規定に反さないから首にならないんですね分かります
「過失」と「自発的な違反」は違う。
日本人じゃないぞ
そう 沖縄県民は日本人じゃないから殺していいが日本政府と海保と自衛隊の考え
外国人のジョーク集ではないけど、『皆さんデモに参加されてますよ』って言ったら、渋谷のハロウィンのノリでやると思うよ。。
だからああして数字を持ってるわけだ
大抵の日本人そこまでヴァカじゃない
paypayみたいに自分に短期的な金銭面でのメリットがあるって、分かったら、やりはじめるでしょ。
大学紛争とかあったものなぁ。
元増田とツリー見てもわかるように 「何らかのイシューで問題意識持ってデモやろうとしたとたん 既得権益先住者みたいなサヨクおじさんが『俺達に挨拶しろ』『俺達の手下になって...
まあ、それは右翼についてもいえるわ。
左翼、右翼にかかわらず、まず「敵か味方か、敵なら攻撃する、味方ならほかのこれも賛同するよな」という同調圧力で政治を語る現象が原因だろうな。 なので、まずは党派でくくるこ...
もはやサヨクがアンチ安倍教団になってて社会のよしなしごとを悉く安倍のせいにするのも同じだな
安部教団ってさ、安倍に対するどんな批判も受け入れないよね?高プロにしても、外国人労働者を入れることについても。
例えば俺とかはネトウヨかつ安倍の政策の一部を普通に批判してるけど 自分の妄想に合致しない情報を切り落とすフィルタかけて世界を見てるお前の目には映らないだけじゃね?
起きたんだw
反日サヨおじさんがデモシーンに縄張り張って居座ってるせいで デモやろうとしたらまず日の丸を踏んで見せないと行けないんだよね だから別に反日がしたい訳じゃない人は「なんだデ...
そうしないと自衛隊のスパイが潜り込んで太極旗を振り回してイメージダウンの工作するからね そもそも自分の見解だけを強固に主張したいんなら集団のデモに混じる意味がない
>そもそも自分の見解だけを強固に主張したいんなら集団のデモに混じる意味がない 意味わかんなすぎる… なんでワンイシューのデモを邪魔して「左翼主張全部盛りデモ」にしないと気...
ハロインでも車ひっくり返しただけで犯罪扱いされて逮捕だろ 外国のデモって投石を武装警察にやるとか普通じゃん
組織的暴力を肯定とは救えない
ここで「日本人もっとデモやろうぜ」デモを起こそうとしない時点で 増田もそのしみたれたマインドの持ち主にほかならないんだよ
そうかな。僕らはデモがあまり機能しない(デモを主催してもあまり人が集まらない)というのをすでに体験していて、ただデモをやろうぜっていうだけでは限界が見えてきたんだと思う。...
最初の一人目は嫌なんでしょ?誰かにやってほしいですって言いなさい。
70年代の学生運動のせい
文句を言わなくてもお上が善意で自分達の意を酌んでくれると大衆が勘違いしているから。 そんなことがあるわけなかろう。 行動云々以前に大衆が歴史に関して無知すぎる。
他人に迷惑をかけてはいけないので自分が我慢するしかないという教育 成功率の低い事に対してがんばる奴をバカにする風潮(が怖くて動きたくても動けない) だと思う。
少数の負け組(はてブサ)が騒いでいるだけだわ 日本という恵まれた場所でで辛いとかてめえが悪いだけ
平和主義はダサい でも敵が押し込んできたら平治散々勇ましいことを言いまくっていた日本軍の面々も普段の格好いい日本軍を簡単に撤回してダサくなった みんな平和主義だった それ...
以前、科学の重要性を訴えるMarch for Science ていう世界同時に多発的なイベントに関わったことがある。 https://www.nature.com/news/what-happened-at-march-for-science-events-around-the-world-1.21853 世界の各都...
お前みたいな性格が悪くてイデオロギーで人を殴ることにしか興味がないクズと関わりたくないもの
メガデモ東京、盛り上げていきましょう
何となくデモが盛んな国って、欧米の方のイメージ 中国は別としても、アジアでデモってどの程度ふつうなんだろう
タイの反政府デモやベトナムの反中デモは近年でも割とおなじみだと思う
デモは北欧が本場ですね
anond:20181218071938
学生運動やプロ市民やら・・・なんかこう、悪いイメージが強すぎる
「デモやってるパヨクが気持ち悪過ぎ」って書いてる奴居るけど、在特会とかウヨ系団体もばんばんヘイト系デモやってるやん
扱いは在特会と同じだから間違ってない
近代のフランスにしても軍事政権末期の韓国にしても、市民の暴動とかデモで政権が倒れた「実績」があんのね 日本にはそういう先例がない、大日本帝国が滅亡したのはただの外圧、民...
近代というからにはフランス革命を意識してるんだろうけど、あれの結果生まれたのがロベスピエールだし、ロベスピエールが処刑された後に台頭したのがナポレオンだぞ? 日本にあれ...
元田の議題は日本でデモが起きない理由 俺田はべつに革命や暴動を礼讃しているわけではなく、デモや暴動の効用、成功例を比較対象として挙げてるだけで スターリニズム万歳とかポル...
10年くらい前に何かの雑誌で読んだ小熊英二と雨宮処凛の対談の中で 若者がデモに参加すると他のデモへの参加を促されるので定着しにくい、みたいな話は出ていた。 例えば労働問題に...
そりゃそういう志向の人が集まってるんだから誘惑されるのが普通なんじゃないの? 陸自に入隊したら格闘技マニアの先輩にボクシング教室に行かないかと誘われるみたいなもんだろ
駅名と辺野古の署名はかなりのスピードで集まったけど ああいうのもデモの一つと見ていいんじゃないだろうか
大規模デモは華々しくみえるが、やったら社会が良くなるなんてもんじゃないだろう。 日本じゃもうちょっと内々に変化が起こっていくのじゃよ。
デモ行ったことあるか?くっさいジジババとキチガイしかいない
なぜ日本では海外のような大規模デモが行われないのか? 中国からも旧ソ連からもロシアからも朝鮮半島からも遠く離れてるから Q.E.D. 証明終了
暴動に至る発火点が海外と違う 米騒動と上尾暴動を見るに、日常生活を失うことに対して日本人は怒りを発動させる。 もしくはええじゃないかのように、熱狂の末に暴動に至るかだ
水木しげるの自伝にも出てくるけど、 戦中は自分の持ち家も軍に壊されたりしたんだよね 空襲のとき燃えるからって 戦前だって、ローンで買った家だったり、代々続く家を、国に強制...
海外ではデモ=暴動に発展して、政治や社会を変えることに繋がる。 日本ではデモをやっても暴動にならないから、やるだけ無駄。
中国やノースコリアや日本でデモやったら国民の敵は殺せと10式戦車に踏みつぶされるだけ
実際のところ生活に密着するデモがイデオロギー政党に支配されてる以上、忌避されてるのは当然。 生活はよくしたいが、左翼は与したくはない。 日本にある党派性なしの純粋なデモ...
消費増税反対=政治だし 道の端ががけで危ないからガードレール付けろも政治的要求 バイアスがかかった変な人はあなた
そういう生活に密着した政治的要望を出す政党が、ワンセットで海外のケツの穴を舐めるような主張ばかりする。 だから庶民はそういうデモに合流できない。 抱き合わせ商法になってる
多数決で政治が決まる以上はほかの意見も妥協して受け入れないとな どうしても持論にこだわるなら自分がゼロから立ち上げる以外ない
だからそういう政党に与しないし、現状デモをやるってことはそういう連中と同一視されたり利用されるってことだからやらない
他国は知らんが日本の政治屋が真剣に受け止めて政治が変わったことなんて大昔から殆どないからやるだけ無駄って考えも正しいけどな。
教科書で習う自由民権運動ですら実を結ぶのに20年近くかかってるからな。
街頭活動する非主流派の人たちをプロ市民呼ばわりして冷笑する文化が根付いてるから。
1960年代の日米安保闘争では、10万人規模のデモや反対運動があった。 だけど、結局日本人はまたアメリカに負けて、みんなアメリカからの独立を諦めたのだろう。 今では、いか...
デモするほどの余裕もないからやろ。 50年前くらいまでは学生が火炎瓶投げたりしとったで。