あれいつからできた文化なの? 子供が言うのはまだギリギリ理解できなくもないけど、 親同士で言ってるのにどうしても違和感が拭えない。 自分が子供だった頃(20年ぐらい前)は周囲で...
これペットでもよくある話だよ 昨日今日の話じゃなくて20年以上前からあった 相手の苗字や名前詮索せずに済むからお互い便利
名字知らないのに子供の名前は知っているっていう状況がよくわからないです。 私が小さい頃「おばちゃん、おっちゃん」だったのは 田舎でそういう詮索とか、私はおばちゃんじゃない...
ペットの名前は飼い主が呼ぶじゃん だから他の人もペットの名前は分かる だから○○ちゃんのママって呼べる
ペットの名前は知らなくても軽く聞けるけど、飼い主の名前なんか聞けないもんな
子供の友達の母親、だったらその友達の名前だけ知ってて 名字は知らない(或いは覚えてない。幼い子供同士だと名字で呼ばないから)、 勿論母親の名前も知らない、ってのが普通だけ...
そもそも「おばちゃん、おっちゃん」って丁寧な言葉じゃないでしょ。 親しい相手ならともかく、大して親しくもない赤の他人に対しておばちゃん呼ばわりは失礼。 「私はおばちゃんじ...
後出しで申し訳ないが前提として、 ・ペット(本体の名前はわかるけど名字が切り離されている)の話はしてない ・名字も知らないような間柄じゃない なんだわ。 ~ちゃんママ、という...
幼稚園一緒に通ったり、家に行き来するような間柄でも親の名前を知らない事は普通にあるよ。 名字も幼稚園では使わないから覚えない。 幼稚園ママ同士の付き合いなんて基本的にうす...
そこまでハードボイルドな理由? 特に関心もないが敵対する意図もない程度の温度じゃないの
アラフォーですが自分が子供だった頃から普通にあったよ。
呼ばれたくないんじゃないよ 「呼ばれたくない人」が、自分が呼ばれないために使ってるの
尾木ちゃんママ
親の話をしているのにママと限定しているのはあなた性差別的ですね!
誰と戦ってんの?
性差別主義者と戦ってるよ
随分と暇なんだな。外でやれば?
え、どういうこと?俺は増田で見かけた投稿に声をかけただけだが