「昇竜拳が決まる」みたいなもんだよ。
重版出来が決まったので記念に。 自分がいつもやってる作品の作り方を3ステップで投下。 ■作品の概要をしっかり決める 「元気な男の子が」「宝物を探して」「大海賊になる」...
で、そんなクソみたいなテンプレ通りのクソみたいなラノベがクソのように無限にひりだされていくわけですね クソからはクソしか生まれない典型 臭いから近付かないでください あー...
初学者は何もできないよりはテンプレ通りにまずやらんと。 テンプレを一度やってみて疑って自分で改良するのもいいがな。 守破離という言葉があってな。 型どおりに一度やってみて...
重版出来が決まる、なんて言い方普通するか? 重版が決まる、なら分かるけど
「昇竜拳が決まる」みたいなもんだよ。
そここだわるところか?
クソみたいなのはお前のコンプレックスから来る、テンプレ通りだと恥ずかしいという発想だ ラノベを読みながらラノベっぽくないから面白いとか アニメを見ながら普通のアニメとは違...
長く続けることを考えるのなら それでいいと思いますけど 新人賞に送る作品は一応物語を終わらせる必要があると 思いますが、その場合魔王を倒してしまってよいのでしょうか?
■作品の概要をしっかり決める 「パンティー」「パンティー」「パンティー」 「パンティー」を売りにして 「パンティー」でたくさん出して 「パンティー」を集める ■物語を...
デス6先生の次回作にご期待ください
為になるなあ
初心者がラノベを書き始めるための、たった3つのステップ https://anond.hatelabo.jp/20180908072532 これを読んで触発されたのでまとめてみた。 創作歴だけは長く、ラノベとか何かしらの文章を...
https://anond.hatelabo.jp/20180908072532 素人は型から入って型を出よということはよく理解していて 色々な創作法のテンプレに沿った書き方を何度も試したんだが テンプレに沿おうとすると話や...